非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
変な配慮が無いことが 直感的な使いやすさに繋がっている
文書作成で利用
良いポイント
数多くあるワープロソフトの草分け的存在。古くから使っているユーザーが多いので、トラブルの解決策がウェブ上に多くあり、解決が早い。また、ワードなどでたまに行われる「配慮改行」的なものがないため、罫線がとても使いやすい。指示・操作した部分に確実に線が引けるため、レイアウトを整えるのに無駄な時間が掛からない。
改善してほしいポイント
逆説的に、配慮や判断がそぎ落とされているため、いちいち使用者が操作・判断することが多い。ワードにあるような便利な機能が次々と実装されるようなことは無い。また、ビジネス利用ではワードがマスで、一太郎はマイナーなため、拡張し含め、先方とのやりとりで「ファイルが読めない」など苦労を掛ける場合があり、いちいちPDF変換を必要としたり、PDF化したものは訂正・修正がしにくいことがある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
計画表や企画書など、使用者に明確な完成イメージがある文章の場合は、非常に直感的に使えるため、完成までが早い。マイクロソフトのワードなどでは、あと少しの微調整でレイアウトが一気に崩れ、元に戻せなくなることが多いが、そのようなトラブルはほとんど無い。結果として、使い慣れると、文章制作巣ピートが格段に早くなる。
検討者へお勧めするポイント
互換性や現在のメジャーなソフトでは無いため、メンテナンスなどに少し危険性がある。昔から使っていたユーザーには使いやすいソフトである。