キシダ トモヒロ
岸田知博法律事務所|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
現在では必要性が乏しい?
文書作成で利用
良いポイント
裁判所に提出する書面を作成するのに必要だったため、導入しました。しかし、裁判所もワードに切り替えているし、ワードで作成した書面が利用できない場面はないので、現在ではその必要性に疑問があります。ただ、パソコンを利用し始めたときに使っていたソフトなので、懐かしさはあります。
改善してほしいポイント
ATOKを利用することになりますが、インターネットのページの中には、ATOKの日本語切替の機能を受け付けないものがあり、その都度入力ソフトを変換しなければならないので、対応できるページを増やしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
パソコンで書面を作成する作業を覚えるときに使用したソフトです。特に、読点で、「,」を使用することが求められていたので、その設定が最初からなされていて、使い易かった。
検討者へお勧めするポイント
ATOKを利用することになりますが、インターネット上で日本語切替えができないページがあるので、少々不便です。
続きを開く