非公開ユーザー
広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
ページものの編集は、ほぼこれ一択
グラフィックデザインで利用
良いポイント
ペラものの印刷物はIllustratorでも作成できますが、ノンブルが入るような複数ページの印刷物の作成するソフトは、Quarkがなくなった現在はIndesignしかないのでは。
バージョンアップで様々な機能が追加され、Illustratorほどではないがある程度の装飾はIndesignで完結する。
プラグインやデータ結合などをうまく使えば数百ページのカタログの流し込み作業も1時間ほどで終わるフローを組むことも可能。
改善してほしいポイント
動作が重い。割と頻繁にフリーズする。
WEBには全く向いていないが、WEBのテンプレートがあるため印刷物のデザイナーがWEBデザインもIndesignで作れると勘違いする。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プラグインを利用し、CSVファイルを使って数百ページのカタログを半自動である程度組版できる。
画像配置や長体も自動で行い、完成するまでには一通りチェックが必要だが大幅に時間短縮できる。
続きを開く