白井 伸和
株式会社スマート|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
DTPの現場において業界標準のソフト
グラフィックデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
DTPにおいて、よほど特殊な環境でない限りこのソフトウェアがほぼ一択となります(一昔前は「QuarkXpress」というソフト一択でしたが、Indesignの登場や高コスト等の理由によりそちらは淘汰されてしまいました)。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
adobeソフト全般に言えることですが、バージョンが上がる毎にとにかく処理が重くなっていく気がします(最新のPCであれば問題はありません)。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
雑誌やカタログの製作において、無くてはならないソフトです。また、Creative Cloudでの運用であれば、顧客の環境に合わせることも容易です。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
高い文字編集機能はもちろんですが、画像(ラスター)のエフェクト機能も同社のイラストレーターと同等かそれ以上といえます。
続きを開く