水野 松男
TBLRI(tokyo buraku liberation research institute/公益社団法人東京部落解放研究所)|組合・団体・協会|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
仕事上は必需品です
グラフィックデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
月二回ニュースレターを作っていますが、仕事上は必需品です。ニュースレターなのでレイアウトは固定が多いのですが、レイアウトが自由にできたり、平体も2割までに抑えていますが、調整も容易です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
もう一人はウインドウズなので問題はないようですが、私がマックなのでデーターを交換した時にずれたりすることがあります。家で使っているのは自前で買った6なのですが、現在のマックOSには対応していないので古いOSで使っています。サブスクで稼ぐことばかり考えずに、こういった長く使っている顧客にも配慮した開発をしてほしいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
いま、印刷業界では低価格の叩き合いです。このソフトを導入して印刷費が大幅にカットできました。1年前にニュースレターをカラー化したのですが、白黒で印刷していた時よりも印刷費が低価格となっています。
続きを開く