非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
冊子や書籍のレイアウト作成にはInDesignがおすすめ
グラフィックデザインで利用
良いポイント
書籍のデザイン作成にInDesignを使いました。
他のサービスも利用しましたが、ページ番号入力の自動化や、レイアウトの柔軟性・使い勝手が最もよかったのがInDesignでした。
初めての書籍デザイン作成で分からないことだらけでしたが、InDesignの機能や出力形式が豊富なため対応できました。
印刷物の作成で必要なことにはほぼ対応しているサービスだと思います。
InDesignがなければ、書籍のデザイン作成にかなり苦戦していたと感じます。
改善してほしいポイント
慣れるまでに時間がかかります。
操作方法について、公開されている情報が多くないため、自分で使いながら慣れていく必要があります。
操作方法の説明が充実するとよいです。
価格はやや高めですが、費用対効果は高いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
書籍のデザイン作成に利用しました。
Adobe Illustratorでデザイン作成するという方法もあるようですが、書籍のすべてのページをIllustratorで作成するイメージが沸かなかったため、InDesignを使いはじめました。
冊子や書籍など、複数ページに渡る印刷物はInDesignが柔軟性が高く使いやすいと感じました。
検討者へお勧めするポイント
印刷物にまつわる機能が豊富です。