PowerProtect DPの評判・口コミ 全2件

time

PowerProtect DPのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

PowerProtect DP4400 使用感

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

2024年3月ごろ、仮想サーバ基盤のバックアップおよび災害対策用に、DP4400 x 2台を導入(リプレース案件)。
DBのCDP(継続的データ保護)の要件があり、これまでRecoverPoint for Virtual Machine (RP4VM) を使っていた。
当初は、Veeam B&R+DD3300 x 2セットの組合せを検討していたが、Veeam CDP の実績がないのと、想定より費用がかかるため、RP4VMライセンス5台分を含む、Dell PowerProtect DD4400に変更した。
DD4400 は、1筐体の中にVMware仮想環境が組み込まれており、旧EMCのバックアップ製品であるAvamar、重複排除ストレージDataDomain Virtual Edition (DDVE)などが予め含まれている。
必要な機能が1セットになっているため、設置スペースが少なくて済み、また製品を別々にセットアップする必要がなく、導入作業が早いところがよい。
また、バックアップ容量は、8TB、12TB、16TB などから選択でき、運用状況に合わせて、最小容量から物理増設なしで増量ができるのがよい。

改善してほしいポイント

IPアドレスが計14個必要など、構成が複雑で、初心者にはわかりにくい。
一部の機能(Avamarメール設定など)がWeb GUIからでは設定できず、Avamar Administratorからしか設定できないところは、改善してほしい。
また、バックアップ結果やログがすべて英語なので、日本人にはわかりにくので、ローカライズしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

仮想サーバのバックアップ、およびDRサイトへのレプリケーション、およびリストアは、比較的少ない手順で実行でき、その点は満足している。
また、省スペース、少ないコストで導入できた点は、競合製品と差別化できた。

検討者へお勧めするポイント

省スペース、少コスト

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

統合型バックアップアプライアンス

バックアップアプライアンスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Dell EMC が従来から提供してる、バックアップアプライアンス Avamar と、バックアップストレージ Data Domain を1台のハードウェアに集約した統合バックアプライアンスで、この1台を設置するだけで、バックアップの取得と重複排除可能なバックアップストレージへの効率のいいバックアップを実現できる。
内部的には、amazon market place で販売されている仮想アプライアンスが動作しており、導入実績豊富で安心な製品になっている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!