非公開ユーザー
精密機械|その他の設計|1000人以上|ユーザー(利用者)
3D-CADの決定版
3DCADソフトで利用
良いポイント
以前はAutoCADメカニカルデスクトップを使用していて、Inventorへ乗り換えたが操作性が非常にわかりやすくInventor無しでは3D設計が成り立たないと言っても過言ではないくらい使用している。各種中間ファイルの互換性も問題なく、部品の設計からアセンブリ設計まで広く使用しています。断面表示機能は詳細設計する時やプレゼンする時に便利です。
改善してほしいポイント
随時改善されてきているので、特に大きな問題はないかと思います。3D-CAD全般の問題ですが、アッセンブリファイルはパーツファイルを参照しているので、パーツファイルの保存先が変わった際などリンク切れを起こすので、改善されれば更に使いやすくなると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
2D-CADでの設計や、AutoCADメカニカルデスクトップでの設計と比較し、設計工数は30%以上削減されていると感じます。また、3D-CADデータを物流解析や機構解析、流体解析等の別ツールに活用したり、アニメーション、エミュレーション、搬送シミュレーションなど多岐にわたる活用方法があるので、3D-CADデータの利活用と言う意味では飛躍的に向上し、設計資産の活用は非常に役立っています。