カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

invox受取請求書の評判・口コミ 全35件

time

invox受取請求書のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (33)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
砂本 和司

砂本 和司

株式会社アイクコーポレーション|放送・出版・マスコミ|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

格安なのに機能十分!

請求書受領サービスで利用

良いポイント

受領請求書の電子化をするために、たくさんのサービスを評価しましたが、金額、機能の面でダントツ。サポートもチャットで丁寧にしてくれるので安心です。

改善してほしいポイント

AI-OCRは、読み取りが十分ではなく、一部だったり、後でさらなる確認が必要だったりということで使用していません。+20円で機能が使えるのは魅力なので、う少し精度を上げていただいたのち、再度、検証をしていきます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

invoxから発行されたメールアドレス宛に送付していただくようにお願いし、自動でinvoxに請求書が集まるように運用しております。また、集まったデータを元に支払データの作成などに使っています。

閉じる
光村拓也

光村拓也

OFFICIAL VENDER

株式会社invox|取締役

返信が遅くなりまして申し訳ございません。 貴重なご意見をいただきありがとうございます。 AI-OCRの精度は随時改善させていただいておりますが、2024年5月頃にスピードと精度を大幅に改善予定となっておりますので、対応が完了いたしましたらアップデートのお知らせをメールにてお知らせいたします。

非公開ユーザー

食料品|会計・経理|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電帳法対応とワークフローの電子化

請求書受領サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・請求書を電子データで保管できる
・承認フローを電子化できる
その理由
・請求書を電子化することによって、紛失を防止することができどのステータスで
 請求書が滞っているのか可視化できるようになりました。
・紙面での確認が不要になったので、導入前は出社が必要でしたが、リモートワークが可能になりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

光村拓也

光村拓也

OFFICIAL VENDER

株式会社invox|取締役

返信が遅くなりまして申し訳ございません。 貴重なご意見をいただきありがとうございます。 仕入先を判定できない場合に新たに仕入先が作成される仕様に関しては、他のお客様からも改善要望が挙がっているため、改善を検討してまいります。

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

銀行の支払処理時間が0になりました

請求書受領サービスで利用

良いポイント

この製品にはAI-OCRとオペレータ入力があり、普段人力でチェックして入力しなければならなかった請求書支払業務がほぼ全て自動化し、非常に楽になりました。
FBデータも簡単に作成できるため、振込処理の時間も大幅に削減することが可能になりました。
細かいルール決めも可能なため、自社に合った管理方法にて運用が可能です。
電子データと紙のスキャンのデータを区別する方法もあり(取り込み方法によるフラグあり)、当社では非常に役立っています。
BtoBプラットフォームとの自動連携もあり、このサービスを活用している企業には特におすすめです。

続きを開く
光村拓也

光村拓也

OFFICIAL VENDER

株式会社invox|取締役

返信が遅くなりまして申し訳ございません。 貴重なご意見をいただきありがとうございます。 オペレータの入力や確認に関して、さらなる精度向上と柔軟性向上を検討してまいります。

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいです

請求書受領サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・不明な点等があるとすぐにチャットで問い合わせることができる
・日付、金額等は8割はOCRで読み込みできている

続きを開く
光村拓也

光村拓也

OFFICIAL VENDER

株式会社invox|取締役

返信が遅くなりまして申し訳ございません。 貴重なご意見をいただきありがとうございます。 事業者登録番号の読み取りは、知見が溜まってまいりましたので随時改善させていただきます。 ワークフローについては下記マニュアルを公開しておりますので、よろしければ実現なさりたいことが可能かご確認ください。 ■スタートガイド ワークフロー編(PDF) https://invox.jp/document/start_guide_workflow.pdf

非公開ユーザー

一般機械|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率化に役立っています

請求書受領サービスで利用

良いポイント

・仕訳を証憑を見ながら確認できるのが良い
・外出先からでもネットがつながる環境で確認できるので、外出しているため締めが遅れるという事を防げる
・紙で仕訳計上することが基本となっていたため、経費計上の仕訳担当者は在宅勤務ができない業務だったが勤務の幅が広がった
・証憑と一緒に支払い確認もできるため、振込処理前の証憑突合の時間が削減できた
・振込先を選べるため、同一銀行間での振り込みにすることにより手数料の削減につながった
・チャット形式で質問できるため、比較的早く問題ややりたいことを解決することができた
・費用が安いため導入対効果は高い
・添付機能があるので、請求書だけでなく稟議書や見積もり書なども請求書と一緒に確認できるのが良い

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

電子帳簿保存法対応アプリ

請求書受領サービスで利用

良いポイント

事前登録さえ完了している請求書であれば、ボタン1つでほぼ作業が完了できるところ。初期登録の手間を除いて思ったよりは手間は掛からなかった。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電帳法対応の決定版

請求書受領サービスで利用

良いポイント

・見やすいレイアウト
シンプルで見やすくわかりやすい
・カスタマイズ性
各種品目欄の品目の表示内容や個数の変更などが可能でその組織独自のカスタマイズが可能
・ワークフロー機能実装
これがあることで単なる保存ストレージだけでなく業務改善にも繋がる
・わかりやすい料金体系
基本料金内の保存件数から超えると追加発生するが、それ以外はわかりやすい
保存容量に以前しないので、コスト的にも良い
・今後も積極的に機能改善していく姿勢
改善要望を出すと既に改善予定であったり、前向きに要望を聞き入れてくれる
・問合せがしやすい
画面内にヘルプボタンがあり、そこからQ&Aであったり直接問い合わせが可能
試用期間であってもフルでサポート受けられる点も良かった

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|会計・経理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすくて使いやすい

請求書受領サービスで利用

良いポイント

・画面がシンプルで、見やすいです。
・請求書の画面を見ながら、口座のチェックができ、且つ、仕訳も入力し確認できるところはすごく良いです。
・操作も難しくないので、誰でもすぐ使いこなせるようになると思います。(業務引き継ぎもスムーズに行える)
・チャットでの問い合わせも素早く対応して頂けるので、とても助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務効率化が出来て驚きのコスパ!

請求書受領サービスで利用

良いポイント

〇支払について
【導入前】
メール、teamsなどで部署から請求書が上がってきていたため、
支払漏れなどの確認に大変時間を要しており、リモート時に請求書を
確認するため、紙で届く請求書は出社してPDFにするなどの工数がありました。

【導入後】
金額での承認フローが設定でき、
自動的にinvoxに取り込まれることで、
抜け漏れの確認時間がほとんどなくなりました。
また、何の取引かなどメール等で質問する機会も減りました。

日々の承認フローでダブルチェックが
行えている状況になり、総合振込も全銀データの出力から振込予約まで
数分で行えます。

〇仕訳について
【導入前】
請求書をみながら、未払費用などを計上し、
届いていないものについては暫定値で計上、確定後に修正する
という形で行っておりました。

【導入後】
定期的に承認を通ったものを会計ソフトに
連携しているため、自動で未払費用が計上され、
消込も楽になりました。

〇その他良い点
・連携できる会計ソフトの幅が広い。
・アカウント数で価格が変動しない。低価格で機能が充実している。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!