invox受取請求書の評判・口コミ 全33件

time

invox受取請求書のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (31)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食堂・レストラン|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

請求書のOCR読み取りと自動保存が便利

請求書受領サービスで利用

良いポイント

メールで受け取った請求書が自動的に部門毎の専用フォルダに保存されるので、これまで必要だった郵送された封書の開封や部門分けの分類、保管用のスキャン、などの事務が要らなくなり、月初の作業量が大きく削減できました。
弊社では、オプションで申し込める"オペレータによる目視確認サービス"を利用していませんが、標準のOCR自動読取機能でほとんどの請求書が正確に読み込まれており、OCR結果の確認に時間がかかることもありません。

改善してほしいポイント

人間の担当者が見ても必要な項目がどこにあるか探す必要があるような一般的でない請求書の場合は、やはりご認識が読み取り漏れが起こります。
AIや学習機能の強化を期待します。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

毎月月初めは会社に届く請求書の現物を確認して事務処理を進める必要があったため、家族のイベントや子供の急な休校などがあっても、とにかく会社に出社しなければならず、事務担当者にも無理を強いていました。
システム導入後は、自宅のパソコンからクラウドサービス上で請求書の実イメージを確認したり、他の担当者向けにメモを追記したり、他の担当者による作業進捗状況ステータスも確認できるので、経理事務作業もテレワークが容易になりました。
無理な出勤をお願いすることも無くなり、従業員も助かっています。

検討者へお勧めするポイント

それほど複雑な準備設定をせずとも稼働に持っていけました。
画面もわかりやすく、直感的に操作できるので、システムに不慣れな現場の実務担当者でも運用しやすいです。
また、システムの導入に合わせて取引先に請求書のメール送付への切り替えをお願いする良いきっかけになったので、開封や振り分けの手間ごと削減につながります。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品|資材・購買職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事の仕方が変わりました

請求書受領サービスで利用

良いポイント

・請求書のアップロード方法がシンプルなので、取引業者様への説明やお願いも負担なく行えた点
・請求書をピックアップする際の検索方法が豊富で使いやすい点
・カスタム度が高く、自分が使用したい部分を自由に入力できて保存できる点
・オペレーターの返信が早く、的確で丁寧な対応をしてくれる点

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|会計・経理|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

経理の請求書の拾い漏れを防げます。

請求書受領サービスで利用

良いポイント

請求書を受け取った後に請求書をメールで経理担当に提出し、経理担当がエクセルで、支払処理と仕訳処理を行っていた。
当サービスの導入前には問題点として以下の3点があった。
①経理担当が提出された請求書の拾い漏れ
②経理担当がエクセルでの支払情報のの記載が面倒
③複合仕訳をエクセルで作成するのは困難なため、会計システムに入力するのに時間がかかる

当サービス導入後
①現場の担当者がインボックスにPDFをアップロードすることで、経理への提出とすることができ、経理側での請求書の拾い漏れの可能性がなくなった。
また、契約書を根拠に毎月定額支払う請求に関しては、自動請求データ生成設定により毎月自動的に請求情報が生成されるため、漏れなく処理が可能になった。

②取引先登録書類を受領し次第、仕入先登録で基本情報(社名、インボイス番号、口座情報)を登録することで、次回以降の請求書受領時に、自動的に仕入先、支払先等が入力されるため、経理担当者の工数が削減できる。

③請求書の明細をOCRで読み込むことで、明細の品名を摘要に入力された状態で複合仕訳が可能。
また、部門の登録も可能なので、簡単に部門別の管理会計用の仕訳も作成可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理も行いやすく運用が実現

請求書受領サービスで利用

良いポイント

電帳法やインボイス制度の件で、何か良いソリューションが無いか検討し、こちらのinvoxを導入することと致しました。
実際に利用してみるとAI OCRの精度が高く、初めてのひな型の請求書でもおおよそ問題なく取り組めることができ、修正の必要もほとんどございません。

導入当初に想定していた工数より非常にすくなく、助かっております。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安心できる電子帳簿保存法への対応

請求書受領サービスで利用

良いポイント

この製品は、Webで受け取ったPDF請求書をOCRで認識し、得意先名、金額等を自動で登録してくれるところが手入力なく便利と感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

DX初心者(会社)にこそオススメします

請求書受領サービスで利用

良いポイント

経理部署で会計、請求書、経費精算なので他社を導入中なのですが、受取請求書だけは営業マンが受注先から受け取ることが多く、他社システムだと取引先の登録をまずしないといけないため、面倒がる営業マンから紙で印刷した請求書を渡されることが続いていました。
そこで、受取請求だけあえてinvoxさんを使うようにしたところ、メール添付された請求書のPDFをアップロードするだけていいため、営業マンたちも使ってくれるようになり、とても助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

請求書の受取から支払いまで一元管理できる

請求書受領サービスで利用

良いポイント

・検索性が飛躍的に向上した(これまでは紙をファイルに保存していた)
・電子帳簿保存法に対応
・申請→承認→支払いまでの経過が見やすい
・会計ソフトに対応した仕訳出力、ネットバンキングに対応した全銀データ出力が可能
・仕入先に適格番号を登録することで、仕入先のインボイス対応が管理しやすい
・離れた拠点に届いた請求書もアップロードするだけですぐに共有できる
・OCR読取りで自動的にデータ登録してくれるため入力手間が省ける
・請求書の無い支払い(家賃等)も、毎月請求データを自動生成できるので
 請求書がなくてもinvoxひとつで支払いデータの管理をすることができる
・ユーザーサポートとしてチャット問合せが使える

続きを開く
光村拓也

光村拓也

OFFICIAL VENDER

株式会社invox|取締役

返信が遅くなりまして申し訳ございません。 貴重なご意見をいただきありがとうございます。 「完了」「未完了」のステータス選択が必須という点は、システム負荷対策としてそのようにさせていただいておりますが、改善できないか検討させていただきます。 また、オペレータ確認の有無を管理者のみが選択できるようにできないかという点、グループごとの並び替えに関してもあわせて検討いたします。

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価に支払電子化可能

請求書受領サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・受け取った請求書を取込、仕訳、支払い処理まで一連の機能は網羅されているため、過不足なく受領請求書のデジタル化が可能
・イニシャルコストはかかるものの、価格は抑えめでランニングコストも使用量に応じた課金のため、安価で運用が可能
・invox電子帳簿保存との連携ができるため、重複して電帳法対応する必要なし
・見積、受領書、検収書など証憑の添付ができ、電帳法にも対応可能
・ワークフロー設定により受取から承認、支払処理までの一連の流れがスムーズ
・他のinvoxツールとUIが共通なため、実際に運用する担当者への社内教育が容易

続きを開く

連携して利用中のツール

光村拓也

光村拓也

OFFICIAL VENDER

株式会社invox|取締役

返信が遅くなりまして申し訳ございません。 貴重なご意見をいただきありがとうございます。 分かりづらく恐れ入りますが、画面右上の「ヘルプ」を選択し「個別相談会」というテキストリンクをクリックしていただくと、オンライン会議によるサポートが可能となっておりますので、手厚いサポートが必要な場合等にご活用ください。

砂本 和司

砂本 和司

株式会社アイクコーポレーション|放送・出版・マスコミ|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

格安なのに機能十分!

請求書受領サービスで利用

良いポイント

受領請求書の電子化をするために、たくさんのサービスを評価しましたが、金額、機能の面でダントツ。サポートもチャットで丁寧にしてくれるので安心です。

続きを開く
光村拓也

光村拓也

OFFICIAL VENDER

株式会社invox|取締役

返信が遅くなりまして申し訳ございません。 貴重なご意見をいただきありがとうございます。 AI-OCRの精度は随時改善させていただいておりますが、2024年5月頃にスピードと精度を大幅に改善予定となっておりますので、対応が完了いたしましたらアップデートのお知らせをメールにてお知らせいたします。

非公開ユーザー

食料品|会計・経理|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電帳法対応とワークフローの電子化

請求書受領サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・請求書を電子データで保管できる
・承認フローを電子化できる
その理由
・請求書を電子化することによって、紛失を防止することができどのステータスで
 請求書が滞っているのか可視化できるようになりました。
・紙面での確認が不要になったので、導入前は出社が必要でしたが、リモートワークが可能になりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

光村拓也

光村拓也

OFFICIAL VENDER

株式会社invox|取締役

返信が遅くなりまして申し訳ございません。 貴重なご意見をいただきありがとうございます。 仕入先を判定できない場合に新たに仕入先が作成される仕様に関しては、他のお客様からも改善要望が挙がっているため、改善を検討してまいります。

ITreviewに参加しよう!