大塚 理津子
インタードメイン株式会社|その他小売・卸売|その他一般職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
請求書・見積書作成ソフトで利用
良いポイント
・カスタマイズ可能
フォーマットの種類が6パターンほどあるので、自社に適した形式を選択できます。
また、ロゴや印影の挿入したり、定型文を入れられるので、使い回し易いです。
・インボイス制度に対応
適用前ですが、適格請求書発行事業者登録番号を入れておくことができます。
・サマリー表示がある
未払いが一目で分かり便利です。
・自動作成機能がある
一度請求書を作り発行日を指定してしまえば、毎月自動で請求書が発行されるので便利です。
改善してほしいポイント
・仕訳できない
事業者毎にフォルダ分け出来ると良いのですが、一覧表示しか出来ません。
絞り込み表示は出来ますが、毎回しなければならず面倒です。
・請求書作成時に不要な案内が常に表示される
請求書がカード払い可能になったことを通知してくるのですが、毎回表示され、今後表示しないという選択肢もないので鬱陶しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
毎月請求書を発行してほしいと企業からの要望があり、簡単に発行できる方法を探したところ、このオンラインソフトに辿り着きました。
チュートリアルがあるので手順に沿っていけば簡単に請求書が作成出来るので、便利です。
最近では電子帳簿保存法の普及により、電子請求書のみ受け付ける企業も出てきたため、活用する機会は今後も増えると思います。