IoT from Scratchの製品情報(特徴・導入事例)

time

「IFS~小さく始める工場IoT~」は、小額投資で、小さな見える化システムが導入でき、
その結果を踏まえて、効果が見込めるから規模を拡大する、見込めないからここでやめる、ということが可能です。

■当商材のご活用によりお客さまの現場で期待されるスマートファクトリー化
小さく始める(IFS) → データの見える化効果を確認 → 中規模投資(無線センサー、ゲートウェイを投資対効果が見込めるところへ増やす)

当商材は、下記構成の工場IoTのお試しキットであり、お客さまの現場に合わせて、自由度高くお使いいただけます。
全てが無線でつながり、生産設備等に工事不要の後付で設置できるため、生産に影響を与えること無く、試したい!
と思われたその直後からのデータ取得が可能です。

IoT from Scratchの運営担当からのメッセージ

北居正弘

株式会社村田製作所 職種:製品開発

※本製品は提供を終了しております※

こんなお悩み、お持ちでないでしょうか?
・スマートファクトリー、工場IoTを進めないと!とよく言われるし、聞くが何から手をつけていいか分からない
・もしかすると、〇〇のデータを簡単に取れれば、改善の取っ掛かりが得られるかもしれない。
・よし、工場データの見える化システムの導入してみよう。
・でも、工場はフル稼働でそう簡単に止められないし、導入効果も確約されていない。
・おまけに、見える化システムを導入しようとすると数百万、数千万円の投資が必要……
・効果が確約されない中で、その投資に決裁はもらえないよな。
・仕方ない、現状維持でなんとかしよう。
そういうお悩みを解決するのが「IFS~小さく始める工場IoT~」です。

ITreviewによるIoT from Scratch紹介

IoT from Scratchとは、株式会社村田製作所が提供しているIoTセンサー、IoTパッケージ製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.3となっており、レビューの投稿数は5件となっています。

IoT from Scratchの満足度、評価について

IoT from ScratchのITreviewユーザーの満足度は現在3.3となっており、同じIoTセンサーのカテゴリーに所属する製品では1位、IoTパッケージのカテゴリーに所属する製品では7位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.3 - 2.5 3.7
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.9 2.9 3.9 4.0 3.6 3.0

※ 2025年09月08日時点の集計結果です

IoT from Scratchを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、IoT from Scratchを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    公益財団法人滋賀県産業支援プラザ|組合・団体・協会|その他モノづくり関連職|50-100人未満|ビジネスパートナー

    企業所属 確認済 販売関係者
    投稿日:

    ものづくり現場のIOT化を始めてみるのに最適

    IoTセンサー,IoTパッケージで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    ・必要なセンサー類(電流・振動・温度等)が無線モジュール付きで、ゲートウエイも含めて、キットで提供されるので、手軽に製造現場のIOT化を始めることが出来る。

    ・専用アプリもついており、簡単に無線接続ができ、すぐにデータのグラフ化が出来ました。

    ・スタートキットで始めた後は、センサーを簡単に追加でき、新しいセンサーも順次用意されていくようなので、今後工夫しだいで色々な使い方が可能とおもわれます。

    続きを開く

    平澤 貴啓

    株式会社京都みえる化デザイン研究所|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー

    企業所属 確認済 販売関係者
    投稿日:

    これからIoTを始めるならおススメ

    IoTセンサー,IoTパッケージで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    ・最近のサブスクリプション ビジネスと違い、初期費用だけで運用できる。初期費用もお手頃なので、試すには本当に良い。
    ・データ取得も思った以上に簡単で、ソフトですぐ確認できる。
    ・センサーから無線でデータが飛ばせ持ち運びしやすいので、工場内で試行的にデータをとり、改善が進む。
    ・試すによいだけではなく、接続機器数も多いので、本稼働にも十分対応できる。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    株式会社キョークロ|その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    なかなかいいですねぇ

    IoTセンサー,IoTパッケージで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    排水処理のPHとORPの監視用に導入してみました。取付は簡単ですが一か所に7つほどセンサを取付けましたので、100V電源がごちゃごちゃとしてしまいます。アダプターが結構邪魔でセンサユニット内に内蔵してもらうと整理しやすいかと思います。アプリは無料なのですがまだまだ発展途上でとりあえず見れるという程度でしょうか... グラフ化した時の自由度が非常にないです。今後に期待です。あとセンサユニットはすべて同じ形状なので識別できるようになっていればいいかなと思う点と、作りが少しちゃちいというかチープさが否めません。環境が悪いところには置けない感じですね。目的とするデータは常時見れるようになり記録もきちんととれるようになり、ひとまず満足しています。

    続きを開く
IoT from Scratchの詳細
  • IoT from Scratch
    製品名
    IoT from Scratch
  • 従業員数
    従業員数
    8783
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!