非公開ユーザー
公益財団法人滋賀県産業支援プラザ|組合・団体・協会|その他モノづくり関連職|50-100人未満|ビジネスパートナー
企業所属 確認済
販売関係者
投稿日:
ものづくり現場のIOT化を始めてみるのに最適
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・必要なセンサー類(電流・振動・温度等)が無線モジュール付きで、ゲートウエイも含めて、キットで提供されるので、手軽に製造現場のIOT化を始めることが出来る。
・専用アプリもついており、簡単に無線接続ができ、すぐにデータのグラフ化が出来ました。
・スタートキットで始めた後は、センサーを簡単に追加でき、新しいセンサーも順次用意されていくようなので、今後工夫しだいで色々な使い方が可能とおもわれます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・添付アプリのグラフ表示をより見やすく、表示形態のオプションを増やすなど、改善していってほしい
・振動センサーは周波数解析もされているが、その分消費電力も大きいようで、内蔵バッテリーの持ちが短く、常時監視には使いにくそう。バッテリーの持ちを改善して、電池交換も簡単に出来るような工夫をお願いします。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
旧式の旋盤等の工作機械の稼働状況を、とりあえずExcelベースのグラフで見える化できました。
PLCのデータが使えない、また使うほどではない用途でのIOT化などに便利。
続きを開く