非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
必須のメッセージングアプリ
ビジネスチャットで利用
良いポイント
今や我社はこれ抜きに社内のコミュニケーションは成り立ちません。
複数のセグメントに分かれていますがゲートウエイを設定すれば問題なくやり取りできます。
新しいPCをキッティングするときには必ず入れます。
ユーザー名だけではなくグループ名も入れられるので部署でグループ化しています。
ファイルの添付もできるのがいいですね。
開封確認の機能もありがたく、送信後に開封されたことが確認できるので、在席しているかどうかの確認が可能です。
とりあえず、「電話します」とだけメッセージを送り、開封された時に通知がくるので電話をかける、などという運用もしています。
改善してほしいポイント
ときどき行方不明になるユーザーがいます。
あと、これはDHCP環境下でIPが入れ替わった時に前のユーザーに届く、という現象が散見されます。
ログの閲覧機能は別アプリを使用しないと利便性があまりよくないです。
異動などのときに部署名の変更などを管理者でまとめてできるような仕組みがあるとうれしいですね。仕組み上難しいとは思いますが。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
簡単なやりとり電話を使うことがなくなりました。
電話というのはどうしても強制的に相手を拘束してしまいますが、このツールを使うことで、送られた側が自分のペース、時間で返答をすることができます。
不在のときにも連絡をしておけるというのもメリットですね。
検討者へお勧めするポイント
PCの全台入れ替えのときに、検討の余地なくとりあえず入れておいて損するものではないと思います。