ITトレンドの評判・口コミ 全39件

time

ITトレンドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (31)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (18)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (31)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社丸亀製麺|食堂・レストラン|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ITサービスが比較できる

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ITトレンドはITサービスを比較できるサイトです。
利用は無料ででき、また、対応してるITツールも大量にあるため、比較しやすいです。また、パンフレットの請求ができるのも良いと思います。また、私も口コミを投稿したことがあるのですがユーザーの口コミの審査が厳重で、信頼性が高いことも特徴です。

改善してほしいポイント

ユーザーのログインページが分かりずらいです。1番下にあるため、最初にログインしようとした時にとても戸惑いました。もう少しわかりやすい位置に設置して欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ITサービスの比較にITreviewの他にも複数のサイトを利用したかったため、利用致しました。ITサービスの比較ができ、より良いサービスを選択できるようになりました。また、ユーザーのリアルな意見が聞けるため、過大広告などに惑わされず、ITサービスを選択することができました。

検討者へお勧めするポイント

複数のサイトでITサービスを比較したい方にオススメです

閉じる

非公開ユーザー

Sansan株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他の比較媒体より質が良い

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

リードの数については他社媒体でも多く獲得できる媒体はありますが、ITトレンドはなんと言っても質が良いところがおすすめです。背景にあるのは、テーマごとの資料を他社含めて一括資料ダウンロードする形式ではなく個者ごとに資料をダウンロードする仕組みがあるから。リード獲得してから何件も受注につながっている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

客観的に使いやすさがわかる

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

導入を検討しているIT製品のレビューを読むことができるので、社内での検討の要素として非常に役立っています。以前は外部利用者へのヒアリングを踏まえて検討していましたが、ITトレンドを導入することにより不特定多数の意見を得ることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アプリの検討比較に便利

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

アプリの比較検討に非常に便利です。アプリのサイトに行っても当然良い事しか書いていないので、特に短所やマイナスポイントを参考にするのに非常に便利です。また、紹介の記事なども今まで使っていなかったソフトやサービスを知ることができるので読むだけでためになります。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々なサービス製品を探せる!

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

様々なビジネスシーンに有用なサービス、製品を探索する際に、効率的に探せて、その効果を事前に評価できるサイトとして大変有効に利用させて頂いている。
具体的な良いポイントとして、単なるレビュー掲載サイトでは無く様々なサービス・製品の紹介コンテンツがあり、その内容も客観的に具体的に掲載されているので、それらの課題について客観的に捉えることができる。
更に、サイトの使い方も容易で、目的のカテゴリーや求めるサービス・製品の探索が簡単にできるので、我々の知りたい課題が容易に把握できる。製品ページのトップに仕様が詳細に掲載されているので、評価検討の際に深い考察による比較検討が出来る点がとても良い。
これからもよろしくお願い致します。

続きを開く
吉田 陽一

吉田 陽一

フリーランス|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

調査から資料請求までワンストップで行える口コミ情報サイト

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ITトレンドの優れている点は、とにかく忙しいITreview管理者や導入責任者の作業を時短で済ませられるような工夫がなされているところです。

調査から資料請求までワンストップで行える点、詳細かつ網羅的な製品カテゴリーが設定されている点、さらに調査している分野に関する様々な解説記事が導入に役立つ情報や知識を与えてくれます。
これらの点は、他の業務と兼任でIT管理や導入担当業務を遂行している場合には時短と手数削減に大いに役立つメリットだと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

比較サイトでのリード獲得にはまずこれ

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

同時期に掲載をスタートした媒体がITトレンド含め複数社あったが、流入量が他媒体と比べて多い。SEO対策はもちろん、掲載各社毎のページが見やすいこともリード獲得の要因になりそう。サポートも満足できる水準。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多角的に製品の比較ができて便利

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

カテゴリーや掲載製品数もITツール比較サイトの中では群を抜いて多い。製品についての情報も豊富で口コミも載っているのでリアルな声も確認しながら製品の比較検討を進めることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料を一括で請求して比較できる

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ITトレンドでは、現在探しているツールにおいて似通ったものはカテゴリでまとめられていて、一括で資料請求ができるため、他のページに遷移する時間を削減できる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

各種ソフトの比較サイト

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ソフト探し役立ちます。また、ソフトの記事や特集もあるので読んでいるだけでこんなソフトもあるのかと勉強になります。課題やカテゴリーなどから自分が欲しいソフトを探すことができて非常に便利です。また、一括で資料請求できるのも便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!