ITトレンドの評判・口コミ 全39件

time

ITトレンドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (31)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (18)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (31)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

製品導入時の情報集が効率的

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

網羅性高く製品が記載さているため、SaaS製品導入時に製品候補一覧を作るのに助かっており、かつカテゴリ別でなく、課題別で探せるため、想定していなかった製品も知ることが出来良い。尚、ユーザレビューは参考にしていません。

改善してほしいポイント

課題から探すの課題のバリエーションが少なく、課題の特定が浅いので、もう少しバリエーションが増えると良い。また新規サービスの掲載スピードが少し遅い気がします。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自身で情報集するのに利用するの加え、あまり情報を持っていない新規領域の導入において、コンシェルジュサービスを利用して情報提供頂き、要求定義を作る参考に大いになったことに加え、情報収集工数も削減できた。

閉じる

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

類似サービスがあるサービスであれば効果があると思います

SaaS比較サイト,リードジェネレーションサイトで利用

良いポイント

アクセス数も一定あるので、リード獲得を狙って実施しました。
メジャーなカテゴリーはあるので、総務・営業・エンジニアなど向けで競合があるサービスであれば一定効果が見込めると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ITサービス比較/検索の老舗ならではのサービス数の豊富さ

SaaS比較サイト,リードジェネレーションサイトで利用

良いポイント

ITサービスの数やレビューが多いため、サービスを比較検討する際はまずは利用することである程度絞り込むことができるのが良いポイントです。あとは各製品のキャンペーン情報も記載あるため、タイミングによってはお得に導入できるケースもあります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ITreviewの競合サイト

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

比較サイトの中ではUIが一番使いやすく見た目や情報が整理されているので使いやすいです。主観的要素は入りますがITトレンドのコメントが一番自分が欲しい情報に近い場合が多く、役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

不断に充実・改善されるので、最新のトレンドで学べます

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

もともとICTに関する情報が豊富で専門性も高いサイトだと感じていました。そのうえ年々、サイトが見やすく充実・改善されていくので、最新のトレンドを把握しながら、カテゴリー別に製品を閲覧したり、無料で相談したりできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日本一のITツール資料請求サイトだが、なりすましも多い

SaaS比較サイト,リードジェネレーションサイトで利用

良いポイント

google検索ではかならず上位1位をキープし、知名度も高いことから信頼感があります。問合せ者が自社ツールにあうカテゴリーを早期に見つけられて、機能や価格面でも比較検討しやすいサイトです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社丸亀製麺|食堂・レストラン|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ITサービスが比較できる

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ITトレンドはITサービスを比較できるサイトです。
利用は無料ででき、また、対応してるITツールも大量にあるため、比較しやすいです。また、パンフレットの請求ができるのも良いと思います。また、私も口コミを投稿したことがあるのですがユーザーの口コミの審査が厳重で、信頼性が高いことも特徴です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

法人向けIT製品の比較検討サイト

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ITreviewのユーザーでもあるが、特定のサイトの情報を鵜呑みにするような真似はしないようにしているので、ITツールの評判を確認する際にこちらでも内容を確認している。個人的な感覚だとこちらの方が硬派なイメージで、ITreviewのインターフェースに慣れ過ぎていると、やや使いにくいというか取っつきにくい印象があるが、課題が絞り込まれていればツールを探すのに便利かも。

続きを開く
高山 憲二

高山 憲二

岡山中地区保護司会|組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コンシュルジュ機能が便利

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

業務のデジタル化やペーパーレス化など抱える課題が数多くある中で、その課題解決に向けたIT製品の導入を比較検討できるサイト。サイトの構成が最近刷新され、人事システム、労務管理など用語で検索ができるようになったほか、課題ごと、売上ごとに製品を探すこともできる。またどんなシステムがよいか分からない時は、コンシュルジュ機能を用いて直接相談することもでき、親切な作りになっている。また実際の利用者の声も掲載されており製品導入の参考にできる。

続きを開く
矢部 恒夫

矢部 恒夫

広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

製品選びの比較検討に使おう

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

無料で会員登録すれば、1,500種類以上のIT製品を比較検討できるサイト。デジタル化や経費精算、労務管理など、自社が抱える課題ごとに検索すると、それに見合った製品とその概要が表示され、そのまま見積もりを取ることもできる。また実際に製品を導入した会社の担当者の実体験に則したレビューも表示され、製品選びの参考にすることができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!