高橋 秀壽
インタラクトテクノロジー株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ゲスト招待メールを簡単にカスタマイズできます。
kintoneプラグインで利用
良いポイント
キントーンユーザ以外にキントーンを外部から使えるプラグインとしてお手軽な
ソニックガーデンの「じぶんページ」は、ゲスト招待メールも簡単にカスタマイズできます。
本家のキントーンのゲスト招待と比べて以下の優位点があります。
1:CSVで一括で招待リストを読み込める。:本家のキントーンは1通ずつアナログで送信する必要があります。
2:招待メールをカスタマイズできる。(宛先などをメール本文に組み込めます。):本家ではできません。
3:ゲストユーザ一人当たりのコストが安価。:本家の方がコストが高いです。
改善してほしいポイント
今の所、ないですが、今後期待することとして、
キントーンのレイアウトを、じぶんページのレイアウト表示にある程度、自動的に反映できるとなお良いです。
(現在は、手動でレイアウトを作成する必要があります。)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ゲストユーザを招待する際に、以下の機能を使うことで、時短に貢献しました。
1:招待リスト(CSV)を利用して、一括で招待メールを送ることができます。
:本家のキントーンは1通ずつアナログで送信する必要がありますが、自分ページはワンクリックでまとめて送信できますのですごく時短に貢献できました。
2:メールの本文中のカスタマイズがいろいろできます。
:本家のキントーンでは、一括では、招待メールのカスタマイズできないので、招待メール本文のクオリティが向上しました。
検討者へお勧めするポイント
キントーンで、キントーンユーザ以外にキントーンデータにアクセスさせるプラグインとして
じぶんページはコスパ最高です。無償トライアルもできるので一度やってみても良いかも?