マイナビの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるマイナビ紹介

マイナビとは、株式会社マイナビが提供している新卒採用サイト製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.8となっており、レビューの投稿数は3件となっています。

マイナビの満足度、評価について

マイナビのITreviewユーザーの満足度は現在3.8となっており、同じ新卒採用サイトのカテゴリーに所属する製品では1位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.8 - 4.0 3.7
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
1.9 3.6 3.9 3.5 4.2 4.5

※ 2025年09月30日時点の集計結果です

マイナビを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、マイナビを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    総合(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    学生との接点拡大と広報力の強化に最適

    新卒採用サイトで利用

    良いポイント

    マイナビ新卒は、掲載後の「見られている・見られていない」の分析が細かく見られる点が非常に役立ちます。求人を出すだけで終わりにならず、常にデータをもとに改善ができるため、PDCAを回しやすい媒体だと感じています。また、説明会や選考スケジュールの予約管理も一元化されており、学生とのコミュニケーションロスも大幅に減りました。とくに学生との接点が少ない業界・職種では、ターゲティング広告やスカウトDMが効果的に働き、着実に応募増加へとつながっています。

    続きを開く
    矢部 恒夫

    矢部 恒夫

    広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    優秀な学生が採用できる

    新卒採用サイトで利用

    良いポイント

    大手の新卒採用サイトで、求職中の学生は大抵が登録しており、多くの学生と接触できるのがメリット。サイトの構成なども営業の人がプランを提示してくれるほか、専門のカメラマンも同行して写真撮影などもしてもらえるので、学生により多くの情報を伝えることができる。採用した者に聞くと、現役職員の体験談や有休取得率などが参考になったという。

    続きを開く
マイナビの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!