マイナビの評判・口コミ 全3件

time

マイナビのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

学生との接点拡大と広報力の強化に最適

新卒採用サイトで利用

良いポイント

マイナビ新卒は、掲載後の「見られている・見られていない」の分析が細かく見られる点が非常に役立ちます。求人を出すだけで終わりにならず、常にデータをもとに改善ができるため、PDCAを回しやすい媒体だと感じています。また、説明会や選考スケジュールの予約管理も一元化されており、学生とのコミュニケーションロスも大幅に減りました。とくに学生との接点が少ない業界・職種では、ターゲティング広告やスカウトDMが効果的に働き、着実に応募増加へとつながっています。

改善してほしいポイント

管理画面の構造がやや複雑で、初めて使うときは操作に迷うことがありました。特にスカウト送信やレポート閲覧の画面が階層的で、必要な項目を探すのに手間がかかる場面があります。また、説明会の予約者に対して「参加確定/辞退/未回答」などのステータスが見えやすくなる工夫があると、直前のリマインドや欠席対応もしやすくなると感じます。導線整理とUIの改善に期待しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

当社は知名度が高いとは言えず、母集団形成に苦戦していた時期がありました。マイナビを活用し始めたことで、月100名以上の企業ページ閲覧と、平均20〜30名のプレエントリー数を安定して確保できるようになりました。特にスカウト機能を活用した個別アプローチが効果的で、エントリーまでの導線を短縮できた実感があります。学生からの企業認知が上がり、説明会や面接での歩留まりも改善されました。

検討者へお勧めするポイント

マイナビ新卒は、掲載だけでなく“採用活動の戦略設計”にも強い味方になります。ターゲット学生に合わせて原稿を改善したり、スカウトやバナー広告など多彩な手段で接点を広げられるのが魅力です。採用が初めての企業や、エリア・業種的に母集団が集まりにくい企業にもおすすめできます。サポート体制も充実しており、運用面での不安がある場合でも安心して進められます。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日本最大級なだけあって集まりは素晴らしいです!

新卒採用サイトで利用

良いポイント

就職活動をされている学生さんの中で知らない人はいないのでは?
誰もが知るサイト=安心して使える、と言う意味(推測)から閲覧数もさることながらエントリー数も当然多いです。

続きを開く
矢部 恒夫

矢部 恒夫

広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

優秀な学生が採用できる

新卒採用サイトで利用

良いポイント

大手の新卒採用サイトで、求職中の学生は大抵が登録しており、多くの学生と接触できるのがメリット。サイトの構成なども営業の人がプランを提示してくれるほか、専門のカメラマンも同行して写真撮影などもしてもらえるので、学生により多くの情報を伝えることができる。採用した者に聞くと、現役職員の体験談や有休取得率などが参考になったという。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!