JTrimの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるJTrim紹介

JTrimとは、WoodyBellsが提供しているグラフィックデザイン製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.3となっており、レビューの投稿数は24件となっています。

JTrimのITreview最新受賞実績

  • Grid Award 2025 Summer グラフィックデザイン部門
    Grid Award 2025 Summer グラフィックデザイン部門 High Performer (5年連続)

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

JTrimの満足度、評価について

JTrimのITreviewユーザーの満足度は現在4.3となっており、同じグラフィックデザインのカテゴリーに所属する製品では6位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.3 4.4 4.5 4.2
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.7 4.5 2.8 5.0 4.4 4.3

※ 2025年09月04日時点の集計結果です

JTrimの機能一覧

JTrimは、グラフィックデザインの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ペイント系描画

    ペンやエアブラシなどを模した描画ツールが用意され、サイズなどをカスタマイズしながら描画できる

  • レイヤー

    おのおのに描画が可能なレイヤーを複数作成し、特定のレイヤーにロックをかけたり、レイヤーごとに重ね合わせの効果を付与できる

  • 履歴(ヒストリー)

    描画作業の履歴を記録し、過去の履歴の状態に戻すことができる

  • 複数形式のファイル入出力

    JPEGやPNG、TIFFなどの画像形式や、EPS、SVGなどのベクトル形式など、さまざまな形式のファイルを読み込んだり、保存したりできる

JTrimを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、JTrimを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    高柳 雅章

    株式会社沢田工務店|総合(建設・建築)|資材・購買職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    簡単操作

    グラフィックデザインで利用

    良いポイント

    画像のサイズ変更・トリミング・合成が少ない1画面の中でマウス操作で完結するので作業効率アップに貢献してくれます

    続きを開く

    非公開ユーザー

    電気・電子機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    必要十分な画像編集ソフトです

    グラフィックデザインで利用

    良いポイント

    相当古いソフトですね。しかし、これが今でも結構使えるんです。
    インストールしなくても、圧縮ファイルを解凍して実行するだけで起動するので、簡単ですし、インストールしなくてもよいことが、PCトラブルやセキュリティへの不安を軽減してくれます。
    画像データを「連結」する機能が特に便利で利用しています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    MOST|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    非常に軽いソフトで簡単な画像編集には最適です

    グラフィックデザインで利用

    良いポイント

    古くからある無料の画像編集ソフトで、インストール不要タイプなのでパソコン環境を乱すこともなく、操作も簡単で非常に重宝するソフトです。Windows OSも古いものから最新版まで対応しており、Windowsの新旧を問わず業務利用できる点もメリットとなります。ホームページやブログ等で、ちょっとした画像編集が必要な際には、USBメモリでJtrim自体を持ち歩けますし(インストール不要)、どのパソコンでもいつでも使用できるので、業務でも重宝するソフトだと感じます。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!