生成AI機能
検索補助
AIメニュー トップのメニュー画面がAIによってカスタマイズされます。よく使う機能はもちろん、前年や前月の同時期に利用した機能が自動表示され
生成AI機能満足度
-
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

会計王の評判・口コミ 全65件

time

会計王のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (46)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (15)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (12)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (37)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
水島 剛

水島 剛

アクアバーゴ|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

はじめての会計ソフトでした

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・効率的な入力が可能
・役所にすぐ提出できる形式で書き出しができる
・いざというときのサポート体制
・事業規模が拡大しても対応可能な機能性
・松岡修造さんがイメージキャラクター

その理由
・開業時に税理士さんに教えて頂いた仕訳などを一度登録してしまえば翌年以降は非常に効率的に入力ができて助かっています。

・プリントアウトで直接提出可能。現在は電子申告用フォーマットにそのまま書き出せて便利です。

・利用することは滅多にありませんが、いざというとき頼れる仕組みがあるのことで安心できます。
 電話・メールだけでなくAIによる24時間365日対応のチャットサポートがあるのも嬉しいです。

・個人事業主なので製品の機能の半分も使いこなせていないと思いますが、今後事業拡大・法人化をしてもそのまま継続して使えるだけの機能を備えているので慣れたものを長く使い続けられると思います。

・ファンです。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・価格
・電話サポートの繋がりにくさ

その理由
・個人的には高いとは思っていませんが、これから独立しようという若手の事業主にとっては決して低くはない導入コストですので簡単には進められないという現状もあります。

・今年初めて電話でのサポートを利用しましたがかなり繋がりにくいです。ダウンロードURLからのアプリの取得ができず、「AIチャットサポート」でも有効な回答が得られなかったため、数年使い続けてはじめて電話をかけてみたのですが15分以上待たされて諦め、結局メールでの問い合わせになりました。
確定申告の時期などは混み合うのは理解できますが、事前に予測もできることですので改善頂ければと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・経理処理の人的コストの削減
・安心感

課題に貢献した機能・ポイント
・導入前には申告前に数週間・長時間の処理コストがかかっていましたが、現在は長くても1週間の短時間で自宅からそのまま申告可能な環境にできています。みんなの電子申告・確定申告と、会計王本体から申告に特化した別アプリにデータを転送する仕組みもインターフェースがシンプルになることにつながっていて良いです。
・有料ソフトならではの公的にきちんと通用するフォーマットで作成できる安心感が大きいです。実際に導入後に提出し直しなどを求められたことは一度もありません。

検討者へお勧めするポイント

分厚いマニュアルが届きますが、簡易マニュアルだけでスムーズに導入が可能。
項目ごと疑問点はマニュアルを確認することでほぼ解決します。単語でのインデックスもついていて使いやすいです。
起業時から長く使えるアプリケーションだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

税理士とのデータやり取りも簡単に使用できています。

会計ソフトで利用

良いポイント

導入当初に講習を受けて使用しはじめたので問題なく使用し始めました。仕分けも簡単仕分けで、導入当初からあまり迷うことなく利用しています。会計事務所とは、FRONTIAを使用しデータのやりとりを行っているためクラウドでなけばといった不便はまったく感じていません。使い勝手サクサク動いて使いやすいです。個人の申告も会計王とみんなの確定申告を毎年使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

入力が容易

会計ソフトで利用

良いポイント

伝票からの入力が後からソート出来るので日時や順番を気にすることなく出来る。修正もあまり悩まず行えるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会計ソフト

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簿記知識が無くても使用可。
・サポートセンターに問い合わせで、操作方法以外の簿記知識を得られる。

その理由
・数値を入れれば自動で計算。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

青色申請がしやすい

会計ソフトで利用

良いポイント

簿記の知識があまりない自分でも、手順に沿ってスムーズに入力していくだけで、簡単に青色申告することが出来た。
また、請求書の作成も簡単に出来るので重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンプレ型で快適な入力ができる会計ソフト

会計ソフトで利用

良いポイント

会計王の良いポイントはパソコンにソフトをインストールして使用するオンプレ型のソフトであるため、摘要欄の入力や金額の入力など、クラウド型に比べてサクサク入力する事ができます。
勘定科目コードを覚えてしまえば、伝票を見ながらテンキーを使ってどんどん入力できるので、仕訳量が多い企業にはとてもオススメのソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルな会計ソフト

会計ソフトで利用

良いポイント

・シンプルな入力でいい
・部署ごとの集計が出来る
・部署ごとの予算設定ができる
・安くて機能が充実しています
1部署の中の助成金に対して予算が業種ごとにあったのでそれにあったソフトを探していました。
本部への報告に利用していますが通常の決算を行うようするとスムーズに報告書が作成できました

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カスタマーの対応が良かった

会計ソフトで利用

良いポイント

会計王にはいくつかシリーズがありますが、困ったときのカスタマー対応がとても親切でした。
毎年必ずバージョンアップもされ、安心して使い続けることができます。
都市銀行やネット銀行、地方銀行など国内にある99%の金融機関から利用詳細を取り込めることや明細に応じた感情科目の自動変換ができることが楽ちんでした。
仕訳の検索機能が充実しており、当期だけでなく前期の仕訳も検索可能で、伝票仕訳を行なっていると毎月同様の仕訳を行うことも多いので、伝票をコピーして数字のみ変えて登録する事で業務のスピードアップに繋がったと意見をもらいました。

続きを開く

よしだ ゆきこ

株式会社ユニティー|ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

最初は使いにくいですが何回か使うとわかりやすいです

会計ソフトで利用

良いポイント

会計事務所で使用しているところも多いため、こちらに入力さえすれば双方で修正も申告も可能なためメジャーであり使い勝手もいいところが最大の武器だと思います

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも使いやすい会計ソフトです。

会計ソフトで利用

良いポイント

ソフトを買い換えても前のバージョンのデータが簡単に移行でき、前年度の仕分けを問題なく確認できるのがとても便利です。「決算書の自動作成」機能がデータを入力した後いつでも確認できるのが便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!