軽技Webの製品情報(特徴・導入事例)

time

 導入実績2000社。誰でも簡単に必要なデータを抽出でき、ドリルダウンなどの簡易的な分析から、Excel等での帳票・レポーティング作成業務を支援する「軽技Web」は、データベース検索ツールでありBIツールです。簡単な操作で誰でも活用できるので、セルフサービスでレポーティングや分析を実現でき、全社的なデータ活用基盤として機能するBIツールとなります。
 とくに、非定形検索(クエリ検索)やレポーティングを得意としており、部門利用のDB検索ツールとしての導入から、全社共通のDWH検索インタフェースとしての採用まで、幅広くご活用いただいています。
 また、レポートの出力自動化やメール送信自動化にも最適です。オプションの「シナリオクリエイター」を使うと、「軽技Web」を活用したレポーティング業務の自動化を実現できます。
 ダッシュボードについても、ユーザが簡単に自分自身の手で設定することが出来るオプション機能をご用意しております。ユーザ1人ひとりが自身の業務に合ったダッシュボードを自分自身(セルフサービス)で設定可能です。
 データ抽出から分析、レポート作成までを低コストかつ⼀気通貫で提供する「軽技Web」は、データの有効活用によるユーザ業務の効率化・省力化を実現するBIツールです。

軽技Webの運営担当からのメッセージ

軽技Web担当

富士電機ITソリューション株式会社

 こんにちは、軽技Web担当です。私たちのBIツールはデータ抽出・レポート作成が得意です!誰でも簡単にデータを活用することを目指した製品で、データを自身の業務に活用し業務の効率化を実現したいと思っています。基幹システムのサブシステムとしても相性良く利用できますし、昔から社内で動いているDB検索システムのリプレイスにもマッチした製品だと思います。

ITreviewによる軽技Web紹介

軽技Webとは、富士電機ITソリューション株式会社が提供しているBIツール、セルフサービスBI製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.9となっており、レビューの投稿数は23件となっています。

軽技WebのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

軽技Webの満足度、評価について

軽技WebのITreviewユーザーの満足度は現在3.9となっており、同じBIツールのカテゴリーに所属する製品では24位、セルフサービスBIのカテゴリーに所属する製品では10位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.9 4.1 3.7 3.9
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.3 3.8 3.4 4.3 4.0 3.7

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

軽技Webの機能一覧

軽技Webは、BIツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • データベース対応

    対応するデータベースの種類が豊富で、スムーズなデータソースアクセス実現する

  • データモデリング

    ユーザーが必要な情報を効率的に抽出できるようにデータを構造化する

  • 多次元分析(OLAP)

    スライシング、ドリルダウン&ドリルアップ、ドリルスルーといった手法を用いて、切り口を柔軟に変えながら問題とその原因を掘り下げていく

  • データマイニング

    回帰分析、ディシジョンツリー、相関分析、クロス分析などの統計手法を用いた分析を提供する

  • ビッグデータ対応

    大規模かつ複雑なデータセットの処理を可能にする

  • 定型レポート/ダッシュボード

    業務部門にとって直感的に扱いやすく、少ない手順で回答を得られるレポートやダッシュボードを構築する

  • グラフィカル表現

    豊富なグラフ形式と、高度なグラフィカル手法を用いて、込み入った複雑な情報を明確かつ効果的に伝達する

軽技Webは、セルフサービスBIの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 幅広いデータソース対応

    内部ソースあるいは外部ソースといった幅広いソースからデータをコンパイルできる

  • データ変換

    ソースデータのデータフォーマットを、レポートシステム用データに変換できる

  • データモデリング

    迅速かつ正確なインサイトを導くことができるようデータを再構築できる

  • データセグメンテーション

    ユーザーは、産業別や地域別などの切り口で、既存顧客や見込み客のデータをセグメントできる

  • データディスカバリー

    新しい知見を得るために、既存のデータを深掘り(ドリルダウン)したり、新たなデータを探したりすることができる

  • ダッシュボード

    経営データの推移や社内データの分析結果など複数の情報を1つの画面にまとめて表示できる

  • ダッシュボードのカスタマイズ

    ダッシュボードのカスタマイズ性が高く、それぞれのユーザーが個々のニーズに合わせて分析結果を確認できる

  • カスタマイズの柔軟性

    自社の環境や要望に合わせカスタマイズできる柔軟性がある

  • アクセス権限管理

    ユーザーや部門、グループなどの属性に基づき、データや機能、オブジェクトなどのアクセス権限を管理できる

軽技Webを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、軽技Webを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    誰でも簡単にデータ抽出が可能!!

    BIツールで利用

    良いポイント

    蓄積されたデータから、ユーザーが好きなフォーマットでデータダウンロードが可能なので、
    データ集計に非常に役立っております。UIもシンプルで便利です。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    手書き伝票への対応はまだまだ

    BIツール,セルフサービスBIで利用

    良いポイント

    棚卸しに使用しています。入荷予定と入荷、在庫数などを自動で処理してくれるので、検品作業が楽になりました。
    売上集計もメーカーごと、商品ごとに分けれるので、目標数値や在庫数過多などのチェックにも役立っています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    クエリの保存、共有ができ一度作ってしまえばだれでも使えます

    BIツール,セルフサービスBIで利用

    良いポイント

    クエリの保存、共有ができるので、複雑な抽出条件であっても一度作ってしまえばだれでも使えます。
    また、UIがわかりやすいため不慣れな方でも画面に従って操作していけば条件設定が出来上がるというのもユーザの利用に関するハードルを下げる一因となっています。

    続きを開く

ITreviewに参加しよう!