軽技Webの評判・口コミ 全23件

time

軽技Webのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (18)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (18)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

脱マクロに一役

BIツールで利用

良いポイント

専門的なマクロやSQLなどの知識が無くても運用が出来るという意味で、導入ハードルが低いところが良いです。

改善してほしいポイント

あくまでも導入しやすさを売りにしているせいか、細かい権限設定や詳細な設定に関しては苦手な分野か。他のシステムとの連携もしやすいイメージはない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

データ分析などをしたいのだが、情報システム部員のリソースが足りない状況などユーザーでも運用が可能な点が素晴らしい。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SQLができる方にお勧め

BIツールで利用

良いポイント

営業・管理部等の様々なデータを集約、活用することができます。
類似のサービスはありますが、chrome対応、既存システムとの連携、操作のしやすさなどの条件を満たしていたので導入しました。
Web報告データ収集システムのCO-LINEと連携できることも大きかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データベースの活用

セルフサービスBIで利用

良いポイント

BIツールの一種で、必要とする情報を必要な順番に設定して、多数のユーザに公開することができる。

一般的なダッシュボードのように見たい情報のみを毎日更新するのではなく、必要な情報を毎回ダウンロードできるようにするためのツールという認識

続きを開く

ITreviewに参加しよう!