非公開ユーザー
介護・福祉|社内情報システム(その他)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
性能は高いが導入が大変
セキュリティソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・振る舞い検知
・サーバーによる集中管理
その理由
・ランサムウェアに感染してしまった経験のある弊社では、振る舞い検知機能がついていて、マルウェアの怪しい挙動に対して警告してくれることが大きなメリットだと感じています。
・機能が豊富で、サーバーにてライセンスの集中管理ができ、使用状況も見てすぐわかるようになっているので、稼働率の低いPC等も含め、システム担当としては管理が楽になりました。
改善してほしいポイント
・インストーラーが正常に作動しないことが多いので、その度にサポートさんにログを送り、検証してもらい...というのを繰り返してしまっています。
これは管理している私個人のワガママも入ってしまっていますが、ログを精査していただいて、というのはどうしても時間がかかるようです。
PC関係以外も担当していると、サポートさんの返答を待っている間に別のトラブルが起き、返答してもらってもすぐに手が付かない...なんてこともあるので、規定の期間を過ぎたら勝手に問い合わせがクローズされてしまうのは少々面倒です。
ただ、導入さえできれば、あとはサーバーでポリシーの管理等も含めコントロールできるので、遠隔地のクライアントPCでも現場の社員さんたちに安心して使ってもらえます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで個人用のセキュリティソフトを使っていて、ライセンス管理がうまくできておらず、無駄な出費があったが、ライセンスを簡単に管理できるようになったので、無駄な出費が減りました。
個人用のセキュリティソフトではできない、会社全体でセキュリティソフトには同じポリシーを適用する、ということができるので、クライアントPCにインストールしたあとの手間が減りました。