岳添 由紀
株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者
PCへの負担も少ないウィルス対策ソフト
セキュリティソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
管理サーバーレポートを送信してもらう設定にしてあると、イントラ上にあって正常にカスペルスキーが動いていないかったり、インストールされていない物があるとアラートが上がってくるので、インストールし忘れが防げる。また脆弱性レポートもあり、緊急性の高い物順にリストが出されるので管理がしやすい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
1年に一回証明書の更新があり、イントラに接続されていると自動的に更新されるが、イントラ外の持出しようのノートPC等はその対象にならず、リストを見ながら手動にてアップデートを行う必要があり、台数が多いとかなり負担になる。また余り一般的に知られていない製品名なのか、導入当初は怪しいソフトが入っているという問い合わせが複数あった。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
使用から3年以上が経過し、誤って怪しいサイトにアクセスしたり、添付ファイルを開いたりしたという報告は何件かあったが、今まで1台もウィルスに感染した事は無い。また一部使用しているMACでも使用出来、管理がしやすくなった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
PCへの負担も少なく、管理レポートも見やすい物なので、使いやすく、信憑性の高いソフト。ただアップデートの際にイントラに接続されていないと手動での更新が必要になるので、その点は注意が必要。