非公開ユーザー
機械器具|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
振る舞い検知と端末管理機能の充実
セキュリティソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
振る舞い検知は、マルウェアなど不振な動きがあった場合に検知してくれて未然に警告されることでセキュリティ事故を予見できることが可能。ある程度、ユーザーが知らずにアクセスしようとしたことについての警告が出るので発見が早いと対処が迅速にとれて影響を最小限に留められる。この検知と通知の組み合わせで管理者は常時監視しなくても良い。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
サーバーでの管理機能だが、サーバーにログインしないとその管理画面を出せないので、わざわざリモートデスクトップを使う必要がでてくる。エンドポイントを管理するという点では、管理機能の利便性向上を充実していくことを望む。またその端末管理で、パターンの配信方法がブロードキャストか端末を経由するプロキシ方式かで選択できるが、端末経由のプロキシ形式での配信は、LANの中でコリジョンが発生して無線環境の場合だとネットワークが無通信状態に陥るといった問題を抱えており、ぜひ改善してほしい。エスカレーションしているが今のところ対応策は、ブロードキャスト方式と時間差での配信しか方法がない。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
個別の管理をしなくて良いので、管理サーバー上でエンドポイント全体の状況把握ができ、管理工数を下げる事ができた。また検知からアクションと解決までの対応時間の短縮につながったので人件費削減とセキュリティ向上に貢献できた。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
数々のエンドポイントセキュリティ製品が存在するが、振る舞い検知は予測できないセキュリティ事故を少しでも速く検知するソリューションとして必要な機能です。この検知率を考慮するとこういった製品が適していると判断できると思います。セキュリティは機能の豊富さよりも対応の時間短縮や早期発見が重要だからです。