KDDI TeleOfficeの評判・口コミ 全5件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

KDDI TeleOfficeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (4)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (4)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても安価にWeb会議

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCやスマホ、タブレットから簡単にWEB会議ができます。資料の共有やホワイトボードの機能もあります。1アカウント毎に4台までデバイス登録が可能です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

通信状態によって、音声が崩れることがよくあります。モバイルルーターを使った接続の場合によく発生します。また、繋がっている内のどなたの通信状態のせいで崩れているのかが表示上ではわかりにくい点。映像よりも音声を優先的に保護処理する仕組みになっているのかどうかわかりませんが、その点改善されると価格的にも流行りのZOOMに勝負できるのではないかと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

日本各地にある拠点間の社内会議に使用しています。一部メンバーが出張先の場合はスマホから会議に参加することで営業に支障をきたさずに社内会議を進めることができました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

1,000円/月で1アカウント(最大4デバイス)登録可能です。
管理者用画面やマニュアルなどしっかりと整備されており操作性は悪くありません。

閉じる

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

小規模でのTV会議利用であれば優秀

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1人単位からアカウントを発行し、柔軟にユーザ管理が可能。TV会議だけでなく、資料共有やその資料自体へのメモ書き、資料に紐づいた個人メモの作成が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

SAPジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

コストパフォーマンスが高いWeb会議

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コストを最低限に抑えてWeb会議の仕組みを導入するには、候補の上位に挙がるツールだと思います。複数のデバイスに対応しているのも魅力です。COVID-19の環境下で在宅勤務へ対応するため、社内会議やお客様との商談などをリモート会議へスムーズに移行することができたため、大きな機会損失なく業務を継続できている点で現在では不可欠なツールの一つです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議なら

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低価格でこの質のオンライン会議等が出来るのは素晴らしい。コストパフォーマンスは抜群かと思います。もちろん高くて良いものもあるとは思うが、こちらで全然問題なく感じてます。
オンラインでのミーティング時も画質・音質も問題なく使用できました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

低価格で利用できるWEB会議システム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネット環境さえあれば、クラウド上の会議室に接続し、どこからでもWeb会議を行うことができる点です。 また、価格帯も比較的安いので導入もしやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!