非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
コストでしかないセキュリティー対策は安価にこしたことはない
EDRで利用
良いポイント
今流行りのEDR/SOC製品が安価に簡単に導入出来た。
昨今のemoted等の脅威によりグループの方針でEDRの導入を求められる。sockも含めると効果な商品が多い中、ウィルスソフトとあまり変わらない金額で導入する事が出来た。会社50名台ほどに導入したが、導入作業はインストーラーを配布してコードを入力してもらうだけで簡単だった。セキュリティー対応は100%はないし、いくらでもコストをかけれてしまうので、何かあったさいに最低限の努力はしてましたよと世間に言えるぐらいの対応感が大事だと思う。
改善してほしいポイント
デバイスの管理項目で端末名だけで管理するのがしんどいので、部署名、使用者など登録出来るとありがたい。
あと問題が無い場合にレポートも特に無いので本当に動いてるの?と心配になるので、このシステムがんばってるアピールをせめて管理者に送ると良い気がします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
グループとして必須であるセキュリティ対応について、比較的安価にかなえることが出来て助かりました。当社は社内システム担当2名しからおらず開発からネットワーク、プリンターの設定、パソコンの起動の仕方といった、システムっぽい(機械?)と全て担当だと思われて業務が多いので担当の手間が少ない部分はとて~も良かったです。
検討者へお勧めするポイント
いろいろな理由でとりあえずEDRの導入が必要な場合には、ハードルが低めなので良いかと思います。