非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

EDR+SOCで安心できる

EDRで利用

良いポイント

未知の脅威に対応できるEDRと、専門アナリストによる監視サービスがセットになっており、社内にセキュリティ専任者がいなくても、ある程度安心して任せられる仕組みとなっている。
隔離からの復旧は、keepeyeで問題ないことが確認されたのちとなるので、即時対応とはいかないが、早ければ数時間で対応されるため、安全を確保した上で復旧する安心感を得られるという意味では、これくらいの時間がかかるのは致し方ないと考える。
検知はAIを活用しており、検知された脅威は24時間365日でアナリストが分析を行う。対処が必要と判断されr他場合は、通知がされ遠隔対処が実施される。
管理画面はシンプルで、特に操作を必要としない。通知はメールでされ、リンクから管理画面に飛ぶため、タイムリーに内容を確認できる。詳細は問い合わせることですぐに回答を得られる。
EDR+SOCのサービスで、価格はかなり抑えられており、これに無償のWindowsDefenderをセットすると、安価でしっかりしたエンドポイントセキュリティ環境が構築できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!