非公開ユーザー
その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
簡単且つ安価に導入でき、運用も楽
EDRで利用
良いポイント
EPPよりも安い月額費用で、AIによる検知と有人24h時間365日の監視・対処までついてくる非常にコストパフォーマンスの高い製品サービスです。
EDRが何か問題を検知した場合も、基本的には自動的に問題が解決した状態にもっていってくれます。
導入から運用まで効率的に行えるところが、KeepEyeの良いところです。
改善してほしいポイント
機能的には特に改善してほしいところはありません。
敢えて言うならば、管理画面のクライアント情報をグルーピングする機能がほしいかなって思うくらいでしょうか。
私の組織は、比較的人の入れ替わりが多い組織のため、退職者の端末情報の削除作業が頻繁に発生します。
端末名で検索して削除すれば良いだけなので、できなくても特別困るわけではないのですが、あれば嬉しい機能です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
在宅勤務が勤務スタイルとして取り入れられ、在宅勤務時のセキュリティ事象への対応に貢献しています。
昔ながらの出社勤務であれば、とにかくネットワーク遮断して、PCの電源落として、情シスに連絡でよかったものが、在宅勤務だとそうは行きません。
KeepEyeを導入することで、不審な状況をいち早く検知して、解決に導くことができる環境を実現することができました。