粟村 稔
AECエンタープライズ|ソフトウェア・SI|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
PowerPointとは違う上品なビジュアルのプレゼン
プレゼンテーションで利用
良いポイント
背景にアニメーションを加えるなど、Keynoteならではのエフェクトを備えていて、PowerPointとは一線を画する美しく上品なビジュアルのプレゼンテーションを作成することができる。テキストも行数が増えると自動的にテキストサイズを変えるなど比較的容易にバランスの良い仕上がりを得ることができる。細部にまでこだわったビジュアルを追求するなら最適なプレゼンテーション作成ソフトウェア。表作成でも比較的簡単に美しい表を作ることができ、図形の作成や編集でも十分なツールを持っている。作成したファイルは基本的にはiCloud上に作成されるので、他のデバイスやiPhone、iPadなどでも容易に共有できる。
改善してほしいポイント
簡単にある程度の見た目で資料を作る場合には、PowerPointに一日の長があるように感じる。PowerPointではテンプレートを選ぶと、テキストを入れるだけでも一応の体裁は整うが、Keynoteでは多機能で自由度が高いだけに、背景や図形などをある程度用意しておく必要がある。PowerPointでは使用する機能がほぼメニューやツールバーから選ぶことができるが、Keynoteでは機能がコンテクストメニューでしか提供されないものもあり、PowerPointに比べると初心者には難しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プレゼンを作成するときに、紙ベースよりもプロジェクタでの使用をベースにした時により動きがあり、対象者の目を惹きつけるプレゼンテーションを比較的容易に作成することができる。
検討者へお勧めするポイント
MacやiOSデバイスを利用しているなら無償でありながらPowerPointに勝る機能と美しさを誇るプレゼンアプリ