niwa masataka
Human Capital Consulting|経営コンサルティング|その他専門職|20人未満|導入決定者
Apple信者のみならずプレゼンツールの最右翼
プレゼンテーションで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
セミナーやプレゼンにおいて最も使いやすいプレゼンツールです。このようなシーンでは、こちらの意見や主張の要点を、簡潔にわかりやすく伝え、聴衆に判断と行動を起こしてもらうことにフォーカスすべきなので、そこに集中して表現できるKeynoteは優れていると考えています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Windows上でも使えるようになってほしいことです。PPTほど普及していないので目新しさのメリットは確かにありますが、Windowsユーザーのクライアントはファイルを提供できないので、結局PPTファイルを別で作成しなければならないのは手間ですし、せめてPPT上でも編集できるようになってほしいですね。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
エグゼクティブへのプレゼンやサマリを作成する時、虚飾を排しつつもセンスのよいデザインやテンプレートを使えるので、望ましい成果を得るうえで効果があると感じています。
しかもこの機能をiPhoneで使えるので、新幹線や機内でサマリ作成するのも楽にできます。いちいちパソコンを使うこともなく手軽に扱える点も助かっています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
相手の意思決定と行動変容を得たい時のプレゼンに使うべきだと考えます。
私は、当該プレゼンにはKeynote, 報告書作成にはPPTと使い分けています。理由は、ポイントを簡潔に伝えるのはKeynote、詳細説明資料を作成するツールとしてはPPTの方が使い勝手が優れているからです。