内藤 あつこ
株式会社日の出物産|食料品・酒屋|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
プレゼンの強い見方
プレゼンテーションで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
クライアントへの提案資料や社内プレゼン用の資料は、powerpointで作成してきましたが、数年前から、keynoteを併用するようになりました。
最近は、紙ではなく、プロジェクターやPCの画面を使って説明することが増えたので、操作に手間取ると恥ずかしい思いをするのですが、Macbookのパッドを使ったkeynoteの操作感は本当に素晴らしくストレスが一気に減りました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Microsoft Excelのデータをページに貼り付けなければいけない場面が結構あるのですが、やはり完全に互換性があるわけではないので、レイアウトが崩れたりします。この点が改善されると、さらにプレゼン資料が作りやすくなります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
プロジェクターや、自分以外の社員が見ている画面だけでなく、プレゼンする側(自分)の画面もカスタマイズできるため、特に制限時間があるプレゼンの席などでは、powerpointではなくkeynoteを使っています。また、カンニングメモのように、自分だけがショートカット一覧を見ながら操作することができるので、大人数の会議で緊張してショートカットをど忘れしても、落ち着いて対応できます。