非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
プレゼンソフトで終わらない便利さ
プレゼンテーションで利用
良いポイント
デザイン製が高く、テンプレートの利用だけでもオシャレなスライドを作成可能。
スライドの大きさをカスタマイズできるため、ドキュメントの作成にも利用できる。
pdfやpingとしての出力も可能で、背景透過の画像作成も可能なため、幅広い場面で活躍している。
表の挿入やガオ増、動画温瀬の挿入も可能で、パワーポイントと比べると直感的にスライド作成が可能。
また、上記の通りスライドサイズをカスタマイズすることで、アイコン・サムネイル用の画像を作成したり、デザイン製の高いA4サイズのドキュメントを作成したりもできる。
改善してほしいポイント
特段不便な点は感じないが、オブジェクトの選択がしづらいことがある。特に、フチだけのオブジェクトなどでよく起こり、オブジェクトの縁をきちんとクリックできないとオブジェクトが選択されない。
これが改善されるとよりスムーズに編集可能となる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ワードやエクセルではオブジェクトの配置をしにくく、難儀していたときにkeynoteを使用してのドキュメント作成にいきついた。
オブジェクトやテキストを自由に配置できるため、ワードやエクセルを使用するよりも早く綺麗にドキュメントを作成できるケースが多々ある。
作成したい資料に応じてワード・エクセル・keynoteを使い分けている。
検討者へお勧めするポイント
Macの使用者ならプリインストールされているはずなので是非使ってみてほしい。