非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
テレワーク・直行直帰でも適正な勤怠管理
勤怠管理システムで利用
良いポイント
ブラウザで勤怠入力ができるのでテレワークでも、スマホやPCで勤怠入力ができる点です。勤怠を入力した時点で、当月の累計残業時間が分かるので、次の日は早く帰るように努力したりとか、36協定を守るように意識することができました。
改善してほしいポイント
スマホ画面からだと打刻入力がしづらいです。あまりスマホ向きの画面の作りではないかもしれません。ボタンを大きくしたり、アプリ化するなどしてほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
テレワークの際の勤務時間の適正化が図れました。テレワークの際はどうしても定時後もだらだら仕事をしてしまったり、出勤時間があいまいになってしまったりしがちですが、打刻してPCシャットダウンというルーチンができたので、オンオフをしっかりとつけられるようになりました。
続きを開く