非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
Excel感覚で編集やレコード追加できます。
表計算ソフトで利用
良いポイント
kintoneの標準ではレコード追加するにも⊕ボタンから編集画面に入って内容編集した後保存という一連の操作が必要な他、内容を編集する際もレコード詳細から編集する必要がありますが、krewSheetを導入することにより、Excelのように追加や編集が可能になります。あと標準機能のフィルターは絞り込みが極端すぎ、絞りすぎたりし何度手間になりやすいです。krewSheetのフィルターはExcelのフィルターのように扱えかなり柔軟な絞り込みも可能です。ドラッグ操作も対応しており、編集した部分は黄色くなるのでどこを編集したかも一目瞭然です。
また計算フィールドも追加できるので独自の集計や条件付き書式のようなフィールドも設定可能です。
かなり便利でkintoneにはなくてはならないプラグインと言えます。
ちなみに当社で導入した一番最初のプラグインです。
改善してほしいポイント
便利で値上げもなく頑張っていただいている中言いにくいですが、krewシリーズは便利すぎるほどですが、やはりその分料金が高く最初は導入までの一歩を踏み出しにくかったです。
中小企業プランのような形で、もうワンランクお値打ちなプランがあるといいなと思います。
あと、タブレットだと見にくい時があるので、タブレット用の表示形式もあると便利に思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数テーブルを使用しているアプリでもテーブルようのウィンドウがあり、シート別に表示してくれるので、直感的な操作が可能になりました。これにより、現場作業者はチェックマークで工程作業完了のアクションができ、工程進捗の見える化に成功し、営業の予実も計算フィールドと条件付き書式でとても見やすくなりました。また年配者はどうしてもkintoneのUIが取っつき難いようで、krewSheet導入前は触りもしなかったが、導入後は進んで触るようになりました。
社内業務においてkrewSheetはなくてはならないプラグインです。
検討者へお勧めするポイント
中小企業やkintone導入で躓いた企業にとっては救世主となりえます。利用料が少しネックですが、導入して損はないと思います。