市川 昌博

有限会社レン構造設計事務所|専門(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

面倒な検討はこのソフトで

構造解析で利用

良いポイント

一般的なスラブ、小梁などの検討はもちろんのこと、角度による軸力の考慮や軸が回転しているような梁に対しても適切に応力を算出してくれる所が便利です。
また、接合条件横補剛材の接合部の検討は、近年必ず確認申請で指摘が出る項目であり、検討が必須になってきている中で、ボルトの並びや列などの条件が変えやすく視覚的にも確認しやすいプログラムになっています。

続きを開く

市川 昌博

有限会社レン構造設計事務所|専門(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

二次部材検討の省力化

構造解析で利用

良いポイント

同じ構造システムのBUS-6との連動で二次部材の検討が出来ますが、私は個別で二次部材の検討に利用しています。
他社のRCチャートと比べて、KT-SUBはBUS-6と出力が似ていることもあり、結果が非常に見やすく、視覚的に入力が出来るのも導入しやすいポイントでした。
RCチャートと同様に、1ファイルの中に複数の部材検討が可能なので、物件毎の管理もしやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!