非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ファイル転送サービスで利用
良いポイント
インターフェースがメールソフト(Outlookなど)に似ていて、メールのような感覚でファイルを管理できるため、わかりやすい。普段PC操作に抵抗があるレベルの人でも、特に抵抗なく使えているので、直感的で使いやすいのだと思う。
改善してほしいポイント
曜日や時間帯によってつながりにくかったり、ダウンロードが遅いときがある。
パスワードを複数回間違えるとロックとなるが、時間経過による自動解除はなく、管理者への問い合わせが必須となる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
顧客へのデータの送受(秘匿性が高く、容量の大きな画像ファイルなど)で使用。
安全にやり取りできるため、安心感があります。
また、送信後に取り消し機能があり。宛先間違いやファイルの中身を間違えていても、相手が開く前であれば、何事もなかったかのように取り消しができる。
検討者へお勧めするポイント
ファイルを送受信した際には、逐次管理者のメールアドレスに通知が送られます。
そのため、「実際のデータのやり取りは、作業員レベルでおこなっている」という運用でも、管理者が常に状況を把握できるような仕組みになっています。
このように運用の可視性が高く、ガバナンス強化にもつながるのでは。