非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
案件・ユーザーの見極めと適切な活用が行えれば有用
クラウドソーシングで利用
良いポイント
10年以上にわたり主に受注者として利用しています。
案件の少ない地方在住であっても、多数の案件をオンラインで受注から請求まで完結する点が利点です。
また空いた時間を利用して、副業的な利用方法もしやすい点はよいです。
パッケージ販売なども行えるようになったため、サービス上での実績を活用し、ストック型のサービスを展開しやすくなったことは大きな利点です。
改善してほしいポイント
サイト全体において金額の表示に一貫性がないようで非常に紛らわしいです。税込・税別もですが、契約金額における受注者の報酬金額の表示などです。
具体的には、手数料の受注者負担を推奨する場合であれば、発注者には表示をする必要のない金額が表示されたりします。
このため、その点を双方が理解・相談していないと、受発注者間で金額や手続きの相違が発生します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
受注の少ない時期から利用しており、場所を越えて、長期に渡って継続的にお付き合いのあるクライアントを獲得できました。
多種多様なユーザーが多く、対応に頭を悩ませるケースも稀にありますが、それらに関してもトラブルになりにくコミュニケーションスキルのノウハウを獲得できました。
検討者へお勧めするポイント
改善の仕組みは継続的に行われているようですが、受発注者ともに玉石混交であり、総じて単価が安価な案件が多いことは否めません。仕組み上の限界もあるため、本格的な案件を探すのであれば、より適切なサービスを利用も検討すべきです。
受発注者ともに一定のスキルを持ちあわせており、うまく活用することができるのであれば、コストパフォーマンスは高くなるかもしれません。