LEGAL LIBRARYの価格(料金・費用)

time

STANDARD

5,200 円 (税抜)

-

月額(税抜)
個人向けプラン 契約期間:1か月単位 支払方法:クレジットカード ご登録いただいたご本人様のみ利用可能
ENTERPRISE

5,200 円 (税抜)

-

月額/ユーザー(税抜)
法人向けプラン 契約期間:1か月単位 支払方法:クレジットカード、銀行振込(条件あり) ご利用人数分のご契約が必要 10名以上のご契約でボリュームディスカウントが適用

LEGAL LIBRARY競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Legalscape(リーガルスケープ) 価格情報なし

LEGAL LIBRARY

月額(税抜)

STANDARD

5,200

月額(税抜)

ENTERPRISE

5,200

月額/ユーザー(税抜)

Westlaw Japan 価格情報なし

リーガルリサーチサービスカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

LEGAL LIBRARYの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現状、導入しない理由が見当たらない

リーガルリサーチサービスで利用

良いポイント

◎優れている点・好きな機能
①実務で利用する書籍だけが掲載されている。
②書籍に掲載されている書式を利用することができる。
③価格が他のサービスと比較してかなり安い

◎その理由
①掲載書籍の分野、出版社が広いことももちろん良い点なのですが、「実務ではほぼ利用しない書籍」が検索結果に出てこないことも素晴らしいと思っています。選書にはこだわっている印象です。
②これは法律書リサーチサービスが紙の書籍に明確に勝っている点ですね。特に、普段関わらない案件の契約書の雛形をすぐにDLできるのは助かります。
③は記載のとおりです。現状、安すぎる気もしているので、もう少し値上げしても良いのではと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

秀逸なリサーチサービス

リーガルリサーチサービスで利用

良いポイント

主要な出版社の法律書籍・書式・官庁の公開資料を多数掲載し、幅広い法分野がカバーされているため手持ちの文献ではカバーできない分野の突発的なリサーチにも十分な調査を行うことができました。

特定のキーワードで掲載書籍の全てを横断的に検索することができるので、対象とする書籍のあたりをつける作業が容易に行うことができ、これにより作業時間が大幅に削減されたように思います。

ユーザーインターフェースが作り込まれており、感覚的でストレスフリーな操作ができます。代表者が弁護士ということもあってか、ユーザー目線での設計が徹底されているように思います。導入費用も類似サービスの中では低廉で、契約期間の縛りも存在しないところにも、提供するサービスに対する自信や、ユーザーファーストな姿勢が窺われます。

こちらからの不具合の連絡や質問への対応も、カスタマーサポートの担当者の方から丁寧な回答が返ってきましたし、エンジニアの方が迅速に対応を行ってくださるため、安心して使用することができます。総じてこのサービスがなかった時代のリサーチはどんなものだったのだろうと思わされるような、他に類をみない秀逸なサービスだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!