LEGAL LIBRARYの評判・口コミ 全4件

time

LEGAL LIBRARYのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (4)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークでもリサーチ業務が素早く・正確に行えます

リーガルリサーチサービスで利用

良いポイント

実務家のリサーチ業務を前提としたUIが素晴らしい。
電子書籍は使っていてストレスを感じるシーンもあるが、LEGAL LIBRARYはそのようなストレスを一切感じない。

優れている点・好きな機能
・直感的に操作が分かるUI
 →説明書がなくても、利用したその日から自然に使いこなせるスマートなUI設計になっている
・検索スピードが速い、ページめくりが速い
 →電子書籍でよくある「数秒の読み込み時間」にイライラすることがない
・書籍の本文が横断検索できる
 →書籍を複数見比べて判断を下したい時に、複数冊の本の該当箇所がすぐヒットする
・書籍を読む際、別ウィンドが起動する
 →戻るボタンで検索結果が再表示されると迷子になりやすいが、そうならないよう配慮されている
・検索キーワードの揺れを補正してくれる
 →用語が正確でなくとも(類語であっても)検索にヒットするようにしている
・印刷、コピー&ペースト機能
 →情報を整理、共有する際に非常に便利。引用書籍情報も瞬時で印刷、コピペできるので重宝している

改善してほしいポイント

検索機能をより強化してもらえると嬉しいです。
完全一致のキーワードでヒットする仕組みになっているようなので、キーワードから逸れると情報に辿り着きにくいことがあります。
キーワードの揺れ補正もあるのですが、場合によっては何度か検索し直すシーンもあります。
それでも従来の書籍リサーチに比べれば相当便利なので、利用者側の慣れで対応できる部分だとも考えています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

M&AのFA業務をしていますが、契約交渉のシーンで正確な解釈・助言をする必要があり、LEGAL LIBRARYを利用しました。
弊社は規模も小さく、在籍する人間も実務慣れしているため、専門書の蔵書が少ない状況でした。
また、短納期かつ夜間に業務対応することもあるため、わざわざ書店に出向いて書籍購入することも手間でした。
LEGAL LIBRARYを利用することにより、リサーチ業務は体感で8割以上短縮したと思います。
あわせて、専門書がベースとなっているため、リサーチの品質も向上したと思います。
リサーチ業務が効率化・品質向上したことで、不安に苛まれず睡眠時間も確保できました。非常に重宝しています。

検討者へお勧めするポイント

・リサーチ業務の効率
・リサーチ業務の品質向上
・テレワークの推進

閉じる

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

こんなリサーチ機能が欲しかった

リーガルリサーチサービスで利用

良いポイント

○数多くの書籍が掲載されていること
日常の業務で調べものをしたいとき、職場の書籍のみでは調査できる範囲に限界があります。
そのようなときにLEGAL LIBRARYを利用することで、図書館を訪れるという時間を省いて、調べたい事柄を調べることができます。
検索機能にキーワードを入力すれば、関連書籍が出てくるので調べるのも楽です。
法科大学院でも勤務をしている関係で、実務書のみならず憲法などの基本書も掲載されている点は有り難いです。

○書籍を利用することができること
契約書を作成する際に、参考となる書式をダウンロードできることは、業務の効率化を図ることができて嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現状、導入しない理由が見当たらない

リーガルリサーチサービスで利用

良いポイント

◎優れている点・好きな機能
①実務で利用する書籍だけが掲載されている。
②書籍に掲載されている書式を利用することができる。
③価格が他のサービスと比較してかなり安い

◎その理由
①掲載書籍の分野、出版社が広いことももちろん良い点なのですが、「実務ではほぼ利用しない書籍」が検索結果に出てこないことも素晴らしいと思っています。選書にはこだわっている印象です。
②これは法律書リサーチサービスが紙の書籍に明確に勝っている点ですね。特に、普段関わらない案件の契約書の雛形をすぐにDLできるのは助かります。
③は記載のとおりです。現状、安すぎる気もしているので、もう少し値上げしても良いのではと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

秀逸なリサーチサービス

リーガルリサーチサービスで利用

良いポイント

主要な出版社の法律書籍・書式・官庁の公開資料を多数掲載し、幅広い法分野がカバーされているため手持ちの文献ではカバーできない分野の突発的なリサーチにも十分な調査を行うことができました。

特定のキーワードで掲載書籍の全てを横断的に検索することができるので、対象とする書籍のあたりをつける作業が容易に行うことができ、これにより作業時間が大幅に削減されたように思います。

ユーザーインターフェースが作り込まれており、感覚的でストレスフリーな操作ができます。代表者が弁護士ということもあってか、ユーザー目線での設計が徹底されているように思います。導入費用も類似サービスの中では低廉で、契約期間の縛りも存在しないところにも、提供するサービスに対する自信や、ユーザーファーストな姿勢が窺われます。

こちらからの不具合の連絡や質問への対応も、カスタマーサポートの担当者の方から丁寧な回答が返ってきましたし、エンジニアの方が迅速に対応を行ってくださるため、安心して使用することができます。総じてこのサービスがなかった時代のリサーチはどんなものだったのだろうと思わされるような、他に類をみない秀逸なサービスだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!