非公開ユーザー
機械器具|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
一人法務の契約管理にも伴走してくれるツール
良いポイント
優れている点・好きな機能
・法務経験が浅い担当者にとっても使いやすい
・自社ひな形の管理、リーガルチェックから契約書台帳管理まで一気通貫で行える
その理由
・操作/活用方法に関する資料が豊富
・専任担当者がつき、導入サポートが手厚い
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・契約書の管理番号付与がもう少し効率化してほしい
・契約書の分類に会社独自の分類が出来ると尚良い
・契約書の検索にはある程度コツをつかむ必要があると感じた
その理由
・管理番号の付番が担当者の手入力(ないし一括アップロードによる更新)のため、複数契約書に同じ番号を付番してしまうリスクがあるので、番号が被らないよう入力制限機能をつけるか、自動採番機能があると尚良い
・業種業態により、発生する契約書の類型や重要度にも偏りがあるので、独自の分類体系による管理がより簡便に出来ると嬉しい(既存の機能内でも可能だが、少々不便さを感じる)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
そもそも社内の契約管理体制が十分に整備出来ていない状況で、体制構築の伴走者になってくれるツールを探していた。契約書の事前審査~台帳管理や満期管理など、契約管理の対応フローを一括でカバーできるため、今後も長期使い続けられるシステムだと感じている。
契約書レビューの自動化により、問題点の発見や解決方針について担当者の支援をしてくれるため、業務上の時間的・精神的負担も軽減できている。