LetroStudioの価格(料金・費用)

time

価格情報は現在調査中です

LetroStudio競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

After Effects 問い合わせ

-

Premiere Pro 問い合わせ

-

Filmora

1 PC

個人向け 1年間プラン

6,980

1 PC

個人向け 永続ライセンス

8,980

1 PC

個人向け Filmora+Filmstock お買い得年間プラン

11,780

1PC

個人向け 複数PC用永続ライセンス

37,900

5 PC

学生・教職員向け 1年間プラン

5,980

1 PC

法人・商用向け 3か月プラン

3,480

1PC

法人・商用向け 永続ライセンス

14,900

1PC

法人・商用向け Filmora+Filmstock スタンダード 3ヶ月プラン

5,980

1PC

動画編集ソフトカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

LetroStudioの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

家具・インテリア|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストを掛けずに気軽に動画作成ができる

動画編集ソフトで利用

良いポイント

以前は、フリーの動画アプリを使用して、SNSのストーリーズの動画を作成していたが、作成にものすごく時間がかかっていたが、LetroStudioで時間短縮に繋がった。(1本の動画あたり:2h→0.5h)
また、外部での動画制作依頼も検討したが、動画1本あたり数万円コストがかかり実現には至らなかった。
LetroStudioは短時間でおしゃれな動画が簡単に作れるので、気軽に動画作成ができる。
また、定額制なので、コストを気にせず何本も動画を作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

【オススメ!】動画制作が簡単・楽しい

動画編集ソフトで利用

良いポイント

現在利用させていただいております。これまで、動画制作って少しハードルが高いイメージがありました。外注だと品質は心配無いのですが、コスト面や制作進行管理で諸々大変だったり、いざ内製でと思っても動画を作る専門的な編集ツールも無ければ作れる人もいない…、そんな動画制作の課題をスルッと解消してくれたのがLetroStudioでした。触ってみてまず感じたこと、それは動画の編集・管理画面が見やすく、直感的に操作ができることでした。いかに良い編集ツールを導入しても中身が難しければ触らなくなり、そして忘れ去られる。はい、そんな心配はありません。いくつか動画を作っていくうちに、アレもコレもLetroStudio内で提供されている編集機能を使えるようになっていきました。簡単で、楽しみながら、動画が作れます。よぽどこだわりのある動画?や映画のような壮大なストーリー等でない限りは、機能的にも今のところ全く問題は感じていません。(また、機能に対する要望に応えるアップデートも適度に行われる為、運営さんには感謝です。)

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web広告やフィード投稿目的の短尺動画作成に最適

動画編集ソフトで利用

良いポイント

別の動画作成サービスからLetoroStudioに乗り換えた者の意見として、率直に言って非常に使いやすいです。
サービス乗り換えにあたって同様の動画生成ツールの情報収集を行い、各種サービスのダッシュボードの操作感までを把握していますが、総合的に考えてLetoroStudio以上のツールは他にありませんでした。
特に気に入っている点は以下のとおりです。

数多くのテンプレートがあること
PowerPointやGoogleスライドのように、誰でも簡単に動画をつくれること
テンプレートを活かしながら、自由にテンプレートをカスタマイズできること
テンプレートに依存しない、独自の動画をつくれること(文字の大きさや文字ボックスの位置も自由に設定できる)
動画生成中にバックグラウンドで新たな動画をつくれること
ログイン人数に制限がないため、多くの他サービスのようにアカウント追加ごとに費用が発生しないこと

続きを開く

ITreviewに参加しよう!