非公開ユーザー
その他製造業|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
気軽に動画を作りたい、動画編集初心者に最適
動画編集ソフトで利用
良いポイント
LetroStudioの強みは、分かりやすいUIと豊富なテンプレートにあると思います。ある程度知識が必要な動画編集ソフトとは異なり、細かな設定もなく直感的に操作ができるので、30分程度いじっていれば大体の操作方法は理解できると思います。また、あらかじめ用意されているテンプレートを用いれば、挿入したい画像・動画を選ぶだけで一定のクオリティの動画が作成できます。デザインや校正に悩む必要が無いので、時間短縮にもつながります。外注せずに社内でPR動画を手軽に作成したい、と考えている企業にとってはお勧めの製品だと思います。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
①画像トリミング機能
②動画再生時のシークバー
その理由
①LetroStudioで画像・動画素材を挿入する場合、一度LetroStudio内のライブラリに素材をアップロードしてから出ないと、素材を利用することが出来ません。そこまではいいのですが、一度アップロードした素材をLetroStudio内でトリミング加工することが出来ないため、加工が必要になった場合、外部で修正してから再アップロードする必要があるため、そこが手間に感じてしまいます。
②動画作成中、度々確認のために出来た動画を再生してみるのですが、シークバーがないため、毎回1から再生されてしまいます。ある特定の箇所を確認するだけのために、何度も最初から再生することになってしまうので、やや効率の悪さを感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
現在、SNS向けに自社製品の紹介動画を作成する業務を担当しています。週に2,3回の頻度で投稿していますが、LetroStudioであれば短時間でコンテンツ作成が出来るので、時間に追われることなく投稿ペースを維持できています。もともと動画編集の経験も一切なく一からのスタートでしたが、初心者に優しいUIのおかげで、すぐに操作方法は身につきました。動画投稿の甲斐あってか、少しずつではありますが、SNSのフォロワーも増えています。