非公開ユーザー
外国語会話|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
初心者でも扱いやすく業務効率化に役立ちました
動画編集ソフトで利用
良いポイント
■インストール不要で、ネット環境があれば会社PCでも自宅PCでも利用可能。
→リモートワークのメンバーが多いため非常に便利です。
■管理画面でのファイル管理がしやすい
→制作した動画や取り込んだ素材などをフォルダ管理するのですが、階層が作れるので整理しやすいです。
■PowerPoint、Googleスライド を編集する感覚に近いため未経験者でも習得が早い。
→直感で操作を理解できるため、習得コストがほとんどかかりませんでした。文字入れなども思い通りに出来ます。
■一般的な動画編集ソフトと比べて質の高いテンプレートや装飾が充実していて使い勝手がよい。
→今時のセンスに合った素材が多く使いやすいです。また、表現の参考としてもとても役立っています。
■動画の拡張子変換をサービス内で行えるため、手持ちの素材を他のソフトであらかじめ変換する必要がない。
→iPadで撮影した動画を取り込む際に大変助かりました。
改善してほしいポイント
■取り込んだ画像や動画の軽微な調整ができると便利。
→いざ取り込んでみると動画や画像が暗いことがあるため、その場で調整できるとありがたいです。
■スライドをまたいで、テキストや画像のコピペができると便利。
→スライドごとコピーして要素を引き継ぐか、書式設定や画像のサイズや位置の数値を控えて入力することで対処していますが、パワポのようにコピペできるようになると非常に作業効率が上がります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
■内製化によって制作費を大幅に削減することができた。
→動画は外注すると高額なため、数を作れないという問題がありましたが、低予算での大量生産を実現できました。
■外注した場合と比較して動画制作にかかる工数を1/2ほどに削減できた。
→企画者本人が制作できるようになったことで、指示書作成や契約手続き、修正依頼などの工数がカットできました。
■これまで出来なかったアプローチを行えるようになった。
→動画を気軽に制作できるようになったことで、工数や費用の問題で実現できていなかった企画を実施できるようになりました。