isoguchi shuichi
株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ|一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
昔ながらのファイル解凍ソフトウェア
ファイル圧縮解凍ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Windows XP くらいの時代に利用されることが、ちょこちょこあった印象の解凍ソフトウェア。昔ながらの安定性があるのがポイントですが、解凍の性能はフリーの統合アーカイバプロジェクトに依存しています。(ある種、操作の外側だけが LhaForge みたいなこと)
改善してほしいポイントは何でしょうか?
機能的な不満は少ないものの、デスクトップにドラッグアンドドロップするような操作にやや弱い気がします。
アップデートが少ないという意見もあると思いますが、これも外部依存の DLL 次第みたいなところも少なくないので、そういった面では弱く、製品クオリティだとフリーらしさはあります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
重たく珍しい圧縮ファイルを様々な解凍ソフトウェアで解凍したところ、わずかですが、このツールでのみ、読み取ることができるファイルがありました。(ただ、多少化けていましたし、全体だとそれほど特筆してよかったわけではないです)
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
解凍ソフトウェアは、Peazip や winRAR など今でも開発が進んでいるツールがあるため、それほど先進的であったり、アドバンテージを持っているツールだと考えていません。
ただ、統合アーカイバプロジェクトに依存したツールというのは、それはそれで価値があるので、控えのツールとして置いておくと、いざという時に解凍の助けになると思っています。