非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ファイル圧縮解凍ソフトで利用
良いポイント
本ソフトをインストールしますと、ファイルやフォルダの選択から、右クリックよりメニューが追加され、
[圧縮]を選ぶと指定のファイル形式で圧縮でき、[解凍]を選ぶと指定ディレクトリに、ファイル解凍されます。
操作が単純明快で、とてもわかりやすいです。
フリーでありながら、LZH、ZIP以外にも、cab、exe、tarなどに対応しており、機能性はとても高いと思います。
改善してほしいポイント
本ソフトの設定変更を行う際に、メニューが面が小さなウィンドウで表示され、タブ毎に区分けされているので、
どこに設定の内容があるかが、わかりづらく(予測しづらい)、少々見づらいです。
機能を有効/無効にするチェックボックスが、限られたスペースに凝縮して、詰め込んでおり、
ごちゃごちゃしているように、見えてしまいます。
設定メニュー画面のウィンドウサイズを大きくしておけば、圧縮、解凍タブの主要部でも3つずつ分かれてあるのを、
それぞれ1つにまとめることができ、解決すると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Wiondows10では、標準でZIP形式に対応しており、ファイルやフォルダを選択し、右クリックメニューの
[送る]-[圧縮(ZIP形式)フォルダー]を選択することで、選択したファイル/フォルダをZIP形式にすることが
できます。
そのZIP形式ファイルを、メールに添付して送りますと、メーラーのセキュリティに引っ掛かり、相手が受信しないです。
そのため、LZH形式での圧縮が必須となり、本ソフトをよく利用します。