非公開ユーザー
その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
SNS投稿で威力を発揮
写真管理アプリで利用
良いポイント
充実したプラグインと外部連携機能
複数の写真をPhotoshopでレイヤーとして1ファイルにまとめて編集できるので、コラージュ写真が簡単にできる。
またタグ付けした写真を、flickerなど外部ソフトにキーワード埋め込み状態でアップロードできる機能や、プラグインを使用して写真下部にキーワードを埋め込む使い方もできる。
改善してほしいポイント
色補正に「特定色域の選択」がないため、連携したPhotoshopを起ち上げpsdファイルで保存し直す必要がある。
すると全体容量の肥大化は免れない。Photoshopの色調補正機能を全てを盛り込むことはコンセプトにはないと思うが、ユーザーにとっての使用頻度が高い機能は追加してもらいたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
仕事上で撮影した写真が5万枚になるが、無秩序に保存していたら再利用時にうまく探せず途方に暮れていたと思う。
このツールのおかげで、写真に埋め込まれたメタデータで日付抽出できたりと、レートでピックアップが容易である。
他所から送られてきた写真を取り込むときなどは、わざわざLightroomを起ち上げて読み込まなくとも、自動読み込みのフォルダを作っておきその中に写真を移動しておけばよい。この方法であれば次回起動時にまとめて読み込まれるので効率が良い。