Lightroomの評判・口コミ 全114件

time

Lightroomのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (29)
    • 非公開

      (78)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (15)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (48)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (104)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他の化学工業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像処理が簡単に行えるアプリケーション

写真管理アプリで利用

良いポイント

写真編集を行うのであれば、Photoshopより画像処理の機能が優れているので、写真現像を行うのであればこちらがおすすです。暗くなってしまった写真も蘇ってきます。

改善してほしいポイント

ときどき動作が重くなることが多いので、サクサク動くようにしてほしいです。あと、どうしてもPhotoshopの方が使いやすいと感じるときがあって、UIの部分が原因かなと思いますので、他のアプリケーションとあわせるようにしてほしい。最後にもう1点、使い方がまだまだわからない部分がおおく、Photoshopとの違いももっと詳しくしりたいので、マニュアル的な動画やイラストで書いてくれた説明書などがあったらいいなとおもいます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

編集は無理かなと思っていた写真を蘇らす(暗い写真を明るくすることができた)ことが簡単にでき時間短縮につながった。

閉じる

非公開ユーザー

hokkaido university|大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真のアーカイブ管理の一端

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多くの写真をわりとスムーズに表示できる点
・個別のファイルを直接読み込める点
その理由
・たくさんある何千枚の写真を直接、フォルダごとに整理して一括表示、管理できるから。
・データベースではなく個別のファイルとしてアクセスできるから他のソフトでもファイル自体の操作も可能だから。

続きを開く

山本 良平

notss|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

RAWデータも扱える画像データ管理

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真管理に利用しています。RAWデータを扱えるので重宝しております。
元データを傷つけずにレタッチが可能。スマホにもアプリを入れておく事で瞬時にPCとの共有が可能なので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

レタッチが初めてでも使いやすい

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真のレタッチに特化しているソフトだけあり機能が豊富で補正や切り抜きなど様々な機能が利用できる。特に便利だったのがプロファイル機能で、写真に合ったプリセットを選ぶだけで半自動で処理してくれ、手間をかけずに調整することができ非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真編集加工ツール

写真管理アプリで利用

良いポイント

写真を簡単に編集加工(明るさ調整など)できるのが最大にいい点。デスクトップ版、モバイル版、WEB版全てで利用できる点もいい。操作がシンプルであまり難しくない為、比較的使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

写真の現像に利用

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・RAWデータで送られた写真の現像をするのにLightroomを利用しました。細かい作業はPhotoshopでしますが、写真の明るさを変えたりする簡単な編集は手軽に出来るので便利でした。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真は露出や彩度を変えるだけでプロっぽくなる

写真管理アプリで利用

良いポイント

手軽に写真の露出や彩度、トリミングなど基本的な写真加工が出来る。カメラ自体の性能も上がり綺麗な写真が撮れるようになってきているが、その一歩先の写真加工の初歩としては、とても使いやすいソフトです。

続きを開く
洞口 美佳

洞口 美佳

株式会社アーバンリサーチ|ファッション・洋服|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真のストック整理にも便利

写真管理アプリで利用

良いポイント

写真の整理やモニタリングに使用していますが、フォトショップよりもレタッチ操作が簡単なので軽く編集してから保存したりできるのでとても便利です。

続きを開く
田畑 雄貴

田畑 雄貴

株式会社オフィスアプリシエイト|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

充実した写真の検索機能や加工も出来る一元管理にも最適なソフト

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・RAWデータを扱う事ができる
・大量の写真を細かく管理出来るのでDAM機能としても優秀
・フォトショップの写真加工機能を簡単に出来るため、UI/UXも分かりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

写真補正ソフトの定番的存在

写真管理アプリで利用

良いポイント

デジタルカメラで撮った Raw 形式の画像を現像して、補正を施せるソフトです。

Photoshop開発元 の Adobe だけあって Raw現像ソフトとしてはこれが定番といった立場のソフトではないでしょうか。他にもDxOやAfterShotやSilkyPixなど競合ソフトウェアがあり、いずれも体験版を触ってみましたが、Adobe Creative Cloudを契約しているのであれば前述の競合ソフトウェアをわざわざ購入する必要はないのではというのが個人的な結論です。ハイアマやプロの人は Capture One 等の選択肢もありますが英語で取っつきづらいし、普通の人はとりあえず Lightroom を使っておくといいのではないでしょうか。

カメラのプロファイルの更新もまめに行われていて問題なく使用できています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!