LINE@の評判・口コミ 全51件

time
本製品はLINE公式アカウントに統合されました。
最新のレビューはLINE公式アカウントのページを参照ください。

LINE@のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (16)
    • 非公開

      (20)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (16)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (41)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お客様の集客や、クーポン発行が可能なアプリ!

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当社(当店)では、企業用のLINE@プレミアムアカウントを作成し運用しています。特に優れている点は、スマートフォンやパソコンの管理画面上からメッセージを作成してアカウントと友だちになっているお客様へメッセージを一斉配信できる点は特に素晴らしいと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

基本的な機能は素晴らしいと思いますが、強いて改善して欲しいとすれば、クーポン発行など、色々なパターンのクーポン発行レイアウトを「簡単に」作成できる機能があれば用と思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

全国のLINE友達に、情報を一瞬で情報発信できるため、定期的な情報発信は店舗の信頼度にもつながりますし、チラシ広告にQRコードを載せることで友達登録を行いたくさんの新規顧客獲得につながると思います。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

まずは、LINE@に登録して実際に使用してみることをお勧めします。それから、自社【店舗】のページもカスタマイズできますし、必要があればプレミアムアカウントを取得することで任意の好きなアカウント名にすることもできます。

閉じる

非公開ユーザー

買取り堂|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LINEを通じて集客を狙いたい方はオススメです!!!

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当社でも利用しています。とても簡単に登録でき、即LINE@を使用することができます。特に、新しくお店をはじめられる方、集客を狙っている方は是非おすすめします!

続きを開く
大石 正規

大石 正規

ファミリーエナジー合同会社|その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルに店舗を持っている業種の集客に使える

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メッセージの配信はもちろん、クーポンやショップカード機能などを手軽に使えるところ。リサーチページを使ってお客様にアンケートを取ることもできる。

続きを開く

非公開ユーザー

TAO WORLD|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客向けに販促クーポンを送付

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カスタマーシートに住所、メルアドなどの記入をいやがる人も少なくなかった。LINEは友達追加してもらうだけなので、登録してくれる人が多い。無料で導入できる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ダイナム|その他サービス|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用者数が圧倒的なSNS

その他 マーケティングで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホ利用者なら大多数の方が利用している
SNSを使った媒体のため、裾野が広く、認知されやすい

・これまでのチラシ、ダイレクトメールといった紙媒体の広告とくらべ、開封率わかる為、効果検証がしやすい

好きな機能
短い動画の送信やリッチメッセージなど視認性が高い機能により、目立つ広告が送れます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|財務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SNSの王様

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当社は今までメールで会員への一斉通知を送っていましたが、LINE@の機能を使うことでLINEでの会員への通知も追加しました。これにより、会員の増加が図れました。また、リッチメニューを使うことで使い易くなりました。

続きを開く

菅原 快周

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスでなく、サークルの時にも使用。

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽に導入することができ、また自分1人が送らなくても他の人が送ればそれが会社のメールとして相手に伝わる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションツールとしては強力

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客とのやりとりや、会社での電話するほどでもない問い合わせなど気軽にできるようになった。また既読しているかどうかもわかるので、それによって読んでいることの確認もでき便利

続きを開く

非公開ユーザー

crowdfund.tokyo|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客とのコミュニケーションがよくなりました

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

キャンペーンなどの紹介メールを送っても読んでもらえているのかがわかないが、LINEは既読になっていれば読んでもらえたことがわかるので、顧客の興味度を測ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

関西鉄工株式会社|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お得なクーポンやキャンペーンなどのお知らせを発信するのに便利

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

登録はとても簡単で、無料プランでもお得な情報を作成してタイムライン投稿ができるので便利です。
友達登録キャンペーンやお客様に割引クーポンやキャンペーン情報のお知らせを発信するのをメインに活用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!